goo blog サービス終了のお知らせ 

「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

「ステイホームは読書をどうぞ!」 顧客はビートルズとボブ・ディラン!そんなノーマン・ハリス著『ビンテージギターをビジネスにした男』を「音楽ファン」なら絶対に読むべきだ!

2021-01-19 14:41:22 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

先週の俺とハウリンメガネが書いた
「2連発ポール記事」
はもう読んで頂けたかな?
(まだの方は「以下 ↓」 をどうぞ!)

MASH編

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/f33cf24c7a0f9303e374d25ff2cfd9a4 

ハウリンメガネ編

https://blog.goo.ne.jp/12mash/c/da584f01ed3a37e306e2198f31480e77

ほぼ、ず~っと
「コロナ関連記事」
だったから、
少し「クッション的読み物」
になったのではなかろうか?

『夕刊ハードパンチ』
としてリニューアルしてからと云う物
やっぱり「時事ネタ」が多くなるワケで・・・。

しかも昨日から国会も始まったでしょ?
こりゃぁ「益々突っ込まなきゃならん事柄」
が多くなりますよ。
そーなると当然
「記事も奴らへのパンチ記事」
になっちゃうのよ。

だから今日は、その前に
「ステイホーム中は読書でもどうぞ!」
っていう
「お気軽に読める」そんな「書籍紹介」にしよう。
と思ってね。じゃぁ、行くぜ!

本日ご紹介する本は
『ビンテージギターをビジネスにした男』
ノーマン・ハリス著

まさに
「ビンテージ・ギター・ビジネス」
というものに、真っ先に目を付けた男。
それがノーマン・ハリス氏でR。

元々ミュージシャン(しかも鍵盤奏者)
である彼が、バンド活動の頓挫から
予想外に「ビンテージ・ギター」の道に
吸い寄せられ、魅了された後
「数々の大物アーティスト」と
「無数のディール」をこなした挙句
その道において「大成功を収めた」
そんな痛快本がコレだ。

どこかで聞いたようなお話だが(笑)
もちろん俺なんかは
元祖ノーマン氏の足元にも及ばんワケで、
オマケに自分がギター弾きだから、
「手放せないブツ」が多々あったりと・・・(苦笑)
まあ、スケールが大きく違うのは当然。

書籍の「細かい内容」は
ネタバレを避けたいので
そこは読んで頂くとして
先ず彼や俺が身を置く、そんな
「ビンテージ・ギター・ビジネス」
について少し記しておこう。

実際、コレが分からないと
この本はちっとも面白くないからね。

元々ノーマン氏が目を付けた70年代初頭・・・
まだギター、特にエレキ・ギターなんて
「薄汚い中古品」がイイトコロだったんだ。
58年製のレスポールSTDでさえね(苦笑)
今じゃぁ「3000万円」だぜ!
ホント、「化けちまった」ワケだよ(笑)。

さて、計らずとも俺がこの世界に入ったのも
バンド活動の傍ら
「中古ギターを次々と購入していた」
からに他ならない。
もうかれこれ「30年前」の話だ。

時は1990年、バブルの時期だよ。
あの時はまだ、「色々と面白いお店」が有ってね・・・
まだビンテージというよりもどれも中古品扱いでさぁ。

俺のバンドはコロナでは「夜の街」としてお馴染み
そう!新宿歌舞伎町をメインに活動していたんだ・・・
だから、そのお陰で「新宿界隈のお店」には
大変お世話になったもんなんだ。

まあ色々買ったよ。
70年代のUSA製「テレ」や「ストラト」
リッケンの「360(12弦)」や
「グレッチ」「カジノ」みたいな
「ハコモノ」そして「ギブソンのアコ」まで・・・
バイト代で買えるモノは全部ね。

その後、アメリカへ行く様になり
向こうでも購入して来てね・・・
まあ90年代は増えるばかりだったなぁ。
2000年くらいに俺が「ギターShop」を出した時も
まだまだ「それほど高価ではなかった」
様に記憶しているよ。

だから2005年くらいまでは、
随分と買い増していたんだよね。
その後、急に「値上がり始める時期」が来て
市場から名器が消え始めたんだ・・・。
レスポール、ストラト、テレキャス・・・・
なんかがね。

それから15年が経ち、今2021年か・・・。
この「ビンテージ・ギターの世界」は
いよいよ「成熟期に入った」
と言えるんじゃないかな。

さて、基本はお分かりになったと思うので
本書の大まかな内容に話を戻そう!
先ず目を引くページはノーマン氏が取引した
そんな名器の数々が
「美しいカラー写真」
にてご覧頂けるところ!
「ギター好きな人」なら
もうこれだけで十分じゃないかね!

また、内容の見所は
「大物ミュージシャンとのバトル(?)」
などが
「愉快痛快に語られ」
実に興味深いんだよね。

「ビートルズ」の「ジョージ・ハリスン」や
我らが大師匠「ボブ・ディラン」
そして「我が永遠のアイドル」
「ポール・マッカートニー」

「彼のレフティ・レスポール」
にまつわるお話・・・。
おっとこれ以上は、言っちゃあいけねぇ!

「ビンテージ・ギターに興味がある人」は勿論
「ギタリスト」や「音楽ファン」」にも、
ぜひ一読願いたい。
なぜなら本書は「そのビジネス話」以上に
「ギター愛に溢れている」からだ。

そして、ビンテージ・ギターが奏でる
「そのサウンドが、どれほど素晴らしいものなのか!」
と云うコトを的確に文章で表現している点こそ
とても印象的で興味深い。

この類の本は一見
「趣味的な書籍」
と思われガチなんだ・・・。
しかし
「時代を先取りしたパイオニア」
が綴る物には、いつだって
「人生における大きなヒント」
が隠されている・・・。

俺はそう思っているよ。

多くの人に読まれるべき書籍だね!

《 編集長「MASH」筆 》
https://hardp.crayonsite.com/


君は知っていたか?「エリック・クラプトン」先生が「ギルド」の広告に出ていたのを!

2018-04-11 07:33:01 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

「ギルド」というギターブランドをご存知か?
今やアメリカ製以外のブツも出ている様で、
昔のGoodサウンドは地に堕ちてしまったが…。

そんなギルドの広告に若き日の、我らが
「エリック・クラプトン先生」
が起用されていたのだ!
(写真は69年のもの)

ロジャーダルトリーを思わせる
ビロビロ革ジャンにギルドのアコギ!
コレはジャンボ・スタイルのブツ!
(Fシリーズと思われる)
を抱えて気持ち良さそう〜。

広告からはギルドのフクヨカなサウンド
がバッチリと聴こえて来そうだぜ!
うーん、捨てがたい!

なかなか良いブツが出て来ない
ヴィンテージ・ギルド!
ですが、アコギや箱モノに名機が多いよね!

しかし、エリック先生とギルド!
って…
何か違和感があるのは俺だけだろうか?
まあキース先生もギルドを弾いていたしなぁ。

トップ・プロは持っている!
ソレがギルドだよ!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com


ギター製作用「ストラト&テレキャス」ボディ!や「ネック」を大セール中!です!

2017-02-25 12:01:39 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

コー云う時に

「ヤフオク」を使う

 

当店がギター製作をしていた時の在庫を

大処分セール

 

しかも

1000円スタート

で投売りです

 

大掃除には実に便利なツール

それが「ヤフオク」ですね

 

詳しくは「当店ヤフオク」ページ

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/jerrys_guitar_net

をどうぞ

 

大掃除の季節

ソー云う事

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


俺「Mash」のレアな65年「Fender ストラトキャスター(オリンピック・ホワイト)」を「あの大男」が手に入れたぞ!熱過ぎる「モノホン主義」!

2017-02-18 12:27:27 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

以前ご紹介した

65年フェンダー「ストラト(オリンピック・ホワイト)」

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/4f8387ccc5120820ad430c61412bd6f2

この男がGet

 

出~る

出る

出る

デル部長

 

遂に

「66年のテレキャス」

に続き

バチ~ン

「65年ストラト」

 

とにかく

本物志向

じゃなきゃ「人生損」します

無駄を省くには

いきなり、モノホン

に、限ります

 

当たり前だけれど

くだらない物に金を使うほど馬鹿げた行為は無い

いつも言っているけれどね

 

人生って

ソー云う事

 

まだまだ安い時期に手に入れて

良かったね

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


俺「Mash」の驚愕ギター・コレクション!それが「Mash Collection」だ!ご紹介した「フェンダー58年製ストラト(ブロンド)」を、「あの男」がご購入だ!熱過ぎるゼ!

2017-02-05 11:54:44 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

先日ご紹介した

「58年ストラトキャスター(ブロンド)」

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/b2955607a23414ca88b8ba2179f2080f

「GKアンドー」

が、今回もご購入だ

 

には俺の名器たち

何本か譲っていてね

「66年ストラト」

「62年テレキャスター・カスタム」

そして、締め

は今回の

「58年ストラト」

 

ホント

凄まじいラインナップ

だネ

 

プロで活躍する彼

だからこそ

譲れる

ってもんだけれどね

 

ちなみに

写真でもお分かりのとーり

のサッカー・チーム

「Jerry's FC」

の正GK

でもあります

 

ギター弾き

スポーツ・マン

が当たり前

 

どちらも真剣に取り組むべき

だぜ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


強烈なギターが続く!俺「MASH」が放つ「MASH Collection」!遂に「Fender ストラト」の調整に入る!65年のレア・カラー「オリンピック・ホワイト」を徹底解剖!(その4「最終編」)

2017-01-31 12:05:19 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

が営(ヤ)る

湘南のヴィンテージ・ギター専門店

「Jerry's Guitar」

は、お宝の宝庫です

 

今日は先日に引き続き

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/7c6d21d5cf636ea91937884b29fc5d91

の所有する

65年のストラト

をご紹介しよう

 

見てお分かりのとーり

レアな鼈甲ピック・ガード

が付いた

「オリンピック・ホワイト」

 

今日はラスト

この美しい全体像

ご覧頂きましょう

 

どうですか

この佇まい

ホンモノだけの輝かしいオーラ

でキラキラしているでしょ

 

コーいうのを

Get

しておくべき

なんですよ

 

にとっても

譲れる最後のストラト

として

気合を入れて調整を致しました

そう

完璧な状態です

 

言いたくないですが

が弾いてもプロの音

が、簡単に出ます

 

よろしく

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


強烈なギターが続く!俺「MASH」が放つ「MASH Collection」!遂に「Fender ストラト」の調整に入る!65年のレア・カラー「オリンピック・ホワイト」を徹底解剖!(その3「内部編」)

2017-01-29 12:06:38 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

が営(ヤ)る

湘南のヴィンテージ・ギター専門店

「Jerry's Guitar」

は、お宝の宝庫です

 

今日は先日に引き続き

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/7c6d21d5cf636ea91937884b29fc5d91

の所有する

65年のストラト

をご紹介しよう

 

見てお分かりのとーり

レアな鼈甲ピック・ガード

が付いた

「オリンピック・ホワイト」

 

今日はキャビティ(内部)

ご覧頂こう

 

ピック・アップは3発

オリジナルのグレイ・ボビン

この時代は年式が書かれているが

コレは消えてしまっていますね

書き忘れ共々

良くあることだ

 

ちなみにグレイボビンPU

この65年からスタート

です

 

銀紙での補強

ピック・ガード下にアルミの鉄板

共に「ノイズ対策です

 

前オーナーがされていたので

もそのままに使用していたんだ

効果は大きいよね

 

そして、この写真でも

退色の具合が伺えるよね

セレクターは5Wayに交換済み

です

 

さあ

明日はいよいよ

美しい全体像

をご覧頂こう

 

期待してくれよな

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


強烈なギターが続く!俺「MASH」が放つ「MASH Collection」!遂に「Fender ストラト」の調整に入る!65年のレア・カラー「オリンピック・ホワイト」を徹底解剖!(その2「カラー編」)

2017-01-27 11:51:38 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

が営(ヤ)る

湘南のヴィンテージ・ギター専門店

「Jerry's Guitar」

は、お宝の宝庫です

 

今日は昨日に引き続き

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/7c6d21d5cf636ea91937884b29fc5d91

の所有する

65年のストラト

をご紹介しよう

 

見てお分かりのとーり

レアな鼈甲ピック・ガード

が付いた

「オリンピック・ホワイト」

 

この「ブロンド」に見えるボディが

じゃあ、なぜ「オリンピック・ホワイト」

と断定できるのか

 

そもそもこの固体は見極めが難しい

鼈甲ピックガードは

基本「オリンピック・ホワイト」のみに使用されるけれど

過去には「ブロンド」でも発見されている

からね

 

そうなると材での見極め

となるんだけれど

コレもこの固体は困難

「ブロンド」はアッシュを使用

しているけれど

材の断定よりも

シースルーじゃないので「ブロンド」では無い

という結論しか出ない

 

まあ、本来それで十分なんだけれど

悔しいじゃぁない

完璧に見極めたいよね

 

でも、もう50年以上前だからね

写真のように日に当たらない

「ネック・プレート」裏も

コレだけ退色している

ワケ

 

まあ、コレを見ると

「白」だと分かるけれど

これも100%ではないのが悔しい

 

とにかく

状況証拠では完全に

「オリンピック・ホワイト」

というワケ

 

年式が進むと

カラーを目で見るだけでは

判断は難しくなって来ますね

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


強烈なギターが続く!俺「MASH」が放つ「MASH Collection」!遂に「Fender ストラト」の調整に入る!65年のレア・カラー「オリンピック・ホワイト」を徹底解剖!(その1「ネック編」)

2017-01-26 12:05:27 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

が営(ヤ)る

湘南のヴィンテージ・ギター専門店

「Jerry's Guitar」

は、お宝の宝庫です

 

今日は俺の所有する

65年のストラト

をご紹介しよう

 

見てお分かりのとーり

レアな鼈甲ピック・ガード

が付いた

「オリンピック・ホワイト」

 

コレはもう今後数百万

平気で値上がりするブツだ

 

最初にネックを外してみよう

「2NOV 65B」

65年11月2日のBシェイプ・ネック

の意味

 

フェンダーのオールドには

このようにシッカリと

ネックデイトが刻まれている

んだ

 

さあ

今日から数回に分けて

このレアなギター

詳しく見ていくことにしよう

 

お楽しみにネ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


今回も強烈なギターを公開!世界初!「National(ナショナル)」の珍しい「ウッド・リゾネーター」だ!名器「Rosita」を徹底検証!知られざる事実を暴く!(最終回「ヘッド編」)

2017-01-25 11:52:03 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

メタル・ボディで有名な

「National(ナショナル)」

1933年から36年の間に作った

ウッド・リゾネーター

の名器がある

 

それが本品

「Rosita(ロジッタ)」

 

正確には39年まで製作されているが

37年以降は「Fホール」となるので

正式な「Rositaホールを持つ

このコレクタブルなギターは

36年まで

ということになるんだ

 

最初にお断りしておくが

同モデルを2本所持している

そして、それは仕様が異なる

という衝撃的事実

をここに公表しよう

 

恐らくこのモデルの徹底解剖

世界初の試み

となるはずだ

 

写真を見てくれ

向かって左(1000番台シリアル)

は今まで発見されて来ていないブツ

そして、よく見かける右(5000番台シリアル)

 

今日はその3回目

「ヘッド編」だ

 

よく見て欲しい

ロゴが違う

初年度と思しき左

「赤いNational」ロゴ

逆に右

「Rosita」ロゴ

なのだ

 

この「Red Natiponal Logo」

を持つ「Rosita

今後も見かけないぞ

 

オマケに

ヘッド上部形状も違う

でしょ

は波型

はストレート

 

塗装の感じが違うのも

この写真では良く分かるよね

はマット風

は艶があるでしょ

塗装の吹き方も違うワケ

 

恐らくこの初年度と思しき左

「Rosita」というには早過ぎる

ただの「ウッドボディ・リゾネーター」

と言える状態

試作品かもしれないね

 

コーンは両者とも同製品

それ以外は全て違う

こんな「Rositaが世の中にあった

 

が営(ヤ)る

湘南のヴィンテージ・ギター専門店

「Jerry's Guitar」

は、お宝の宝庫です

 

世界初の検証

その1

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/f7fe170a02a274b2e8eede6ea5fd02ce

その2

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/fd76707003ade4e5f88339ce27b1a08e

も併せてご覧下さいませ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


今回も強烈なギターを公開!世界初!「National(ナショナル)」の珍しい「ウッド・リゾネーター」だ!名器「Rosita」を徹底検証!知られざる事実を暴く!(その2「ボディ編」)

2017-01-24 12:41:32 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

メタル・ボディで有名な

「National(ナショナル)」

1933年から36年の間に作った

ウッド・リゾネーター

の名器がある

 

それが本品

「Rosita(ロジッタ)」

 

正確には39年まで製作されているが

37年以降は「Fホール」となるので

正式な「Rositaホールを持つ

このコレクタブルなギターは

36年まで

ということになるんだ

 

昨日に引き続き

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/f7fe170a02a274b2e8eede6ea5fd02ce

2本所有する

細かく分析していくぜ

 

今日は第2回目

「ボディ編」

 

写真を見てくれ

向かって左(1000番台シリアル)

は今まで発見されて来ていないブツ

そして、よく見かける右(5000番台シリアル)

 

明らかにボディ・サイズが違う

でしょ

テールピースも違うけれど

重要なのはボディサイズ

 

コレはに大きく影響してくる

全く違うギター

と言っても過言じゃぁないってコト

 

これは新発見だと思うぜ

だって、「Rositaを複数見比べる機会は皆無

しかも、より古い左

を見かけることは、今後ほぼ無い

 

ボディだけで考えると

当初同時期の人気機種

「Dobro Model37」

と同等サイズのボディで開発された

ようだ

 

「Model37」

は小さいボディ・サイズから大きくした

「Rositaとは逆の歩みだね

 

ちなみに、「ドブロ」は元々

ナショナルに居たリゾネーター開発者

ドピエラ兄弟

が作った会社

 

「より美しい響きと大きな音

に重きを置き

確信的なスパイダーコーン

で人気が出だした頃だね

 

恐らく「ナショナル」のウッド・ボディ投入も

「ドブロ」がマーケットで影響力を出し始めたこと

と大いに関係があるだろう

 

ただ、この「Rosita」ボディ

一説によると

「ハーモニー製」では

とも言われている

今や真相は不明

 

とにかく

は当初の

ドブロ「Model 27」

のようなサイズで

ボディ全体もドブロな雰囲気

もしやRegal Made

とも思わせる小気味良さ

 

コチラも真相は不明

だが、コーン以外のボディは塗装まで

ドブロっぽい

んだよね

 

もう80年以上も前のギター

今や誰も真相は分かりません

文献も少なく

後に身売りを繰り返す両社

答えは出てこないでしょう

 

でもね

答えは音にあり

なんですよ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash

 


今回も強烈なギターを公開!世界初!「National(ナショナル)」の珍しい「ウッド・リゾネーター」だ!名器「Rosita」を徹底検証!知られざる事実を暴く!(その1)

2017-01-23 12:35:44 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

メタル・ボディで有名な

「National(ナショナル)」

1933年から36年の間に作った

ウッド・リゾネーター

の名器がある

 

それが本品

「Rosita(ロジッタ)」

 

正確には39年まで製作されているが

37年以降は「Fホール」となるので

正式な「Rositaホールを持つ

このコレクタブルなギターは

36年まで

ということになるんだ

 

最初にお断りしておくが

同モデルを2本所持している

そして、それは仕様が異なる

という衝撃的事実

をここに公表しよう

 

恐らくこのモデルの徹底解剖

世界初の試み

となるはずだ

 

写真を見てくれ

向かって左(1000番台シリアル)

は今まで発見されて来ていないブツ

そして、よく見かける右(5000番台シリアル)

 

一見同じモデルに見えるが

よ~く見て欲しい

実はすべてが違う

のだ

 

35年頃と思われる右

に対し、シリアルで相当若い左

初年度と思われるブツ

 

明日から徹底的に解剖していくぜ

うーん

熱過ぎる

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash


ヴィンテージ・ギターしか「人の心を癒す音」は出ません!エレキ・ギターも絶対「ヴィンテージ」です!俺の究極「Mash Collection」を放出中!

2017-01-17 12:37:54 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

今更当たり前だ

と思うでしょうが

もう一度言わせて貰うぜ

 

「ヴィンテージ・ギターと現行ギターの音は別物

なんですよ

 

ヴィンテージならではという

「音の深み」や「余韻

そして、「音の美しさ

「現行の薄っぺらい音

とは全く別

なのよ

 

はそこにコダワリ

皆に素晴らしいギターを伝えてきた

 

そんな俺の「Mash Collection」

も随分と俺の手を離れてね

いよいよエレキ達は極まって来たよ

 

一生ギターを弾くなら

もモノホンに手を出せ

 

木材輸入が厳しい今

ラスト・チャンスだぜ

 

60年代のストラト&テレ手放します

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH


驚愕のギター・コレクションを公開中!俺「MASH」の「MASH Collection」からレア・ギター登場!No,3「Dobro」のレアな「エレクトリック・ドブロ」だ!(最終回)

2016-12-28 12:44:34 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

「ドブロ」こそ

男のギターだ

 

全2回に引き続き

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/0f07eaa5ef2671213e19840cd9b6285f

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/6c96c74f9ce829a6f76e5d59be53eb36

このギターを特集

「90年代エレクトック・ドブロ」

 

今日はその美しい全体像

を、ご覧頂きましょう

いかがですか

 

引き締まった

サンバーストは珍しいマット塗装

ボディは分かり難いですが

シン・ボディ

 

セミアコ&エレアコ

という感じ

そこにリゾネーターが加わる

っていう

 

60年代後半

モズライトとドブロがコラボした

エレクトリック・ドブロ

が御座いましたが

アレは完全にセミアコ

でしたから、本品はもう少しアコ寄りです

 

最終回を待たず

昨日もう買われて行きましたが

良いギターですよ

 

も来年はリゾネーターで

Go

でしょ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash

 

 


驚愕のギター・コレクションを公開中!俺「MASH」の「MASH Collection」からレア・ギター登場!No,3「Dobro」のレアな「エレクトリック・ドブロ」だ!(其の2)

2016-12-26 11:42:17 | 『MASH』が書く『本当のギター話』

「ドブロ」こそ

男のギターだ

 

昨日に引き続き

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/0f07eaa5ef2671213e19840cd9b6285f

このギターを特集

「90年代エレクトック・ドブロ」

 

今日はコーンの外側

(カバーね

を取り外しクスンだ鉄板を磨く

 

コレは

基本息を吹き掛けて

ひたすら、乾拭き

 

定期的に行うこと

が、鉄板部分を美しく保つ

秘訣です

 

みなさん

怖がらず

どんどん外して

メンテしてみましょう

 

<ジェリーズ代表 Mash >

一日一組のみ!完全予約制の BAR「Jerry's BAR

http://jerrysbar.crayonsite.net/

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

江ノ島の自転車店「JB's」

http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash