先日、電話があった。営業の電話で普段ならお断りして終わるのだが今回は話を聞くことにした。
それも営業担当者と直接会って話を聞いた。
というのも自分のサイトを見て電話をかけてきたのでこれからの足しになるかと思ったのである。
内容は簡単に言うとネット上でショップを展開している人にもう少し売り上げをアップしませんか。
そのお手伝いをしますというものである。
今のサイトの使いにくいところを直したり、リニューアルしたり。
ヒット件数をあげるお手伝いや購買してくれるように持っていくノウハウを提供するというものである。
いろんな業種の方の例があった。
個人作家も結構いるようである。
SNSを活用している作家は多い。フェイスブックをはじめ色々ある。
個展を開くとブログいつも見てますという話もよく聞く。
ネットショップをもっと充実させて売り上げを出したいと考えている人には関心のあるところだろう。
で肝心の費用はと言うと、ディスク容量や商品登録数によって3タイプ。
一番安いコースで月38900円なり。(固定で毎月の費用)
高いか安いかはその後の売り上げで変わってくるだろう。
成功している人もいれば全く変わらない人もいると正直に話してくれた。
しかし作品だけで仮に40万円売り上げたとしても1割の費用が掛かる。
作品だけでそこまで売り上げ出せる陶芸家っているのかな。
いるとは思うけどそういう方はこの会社使わなくても済んでいる人でしょう。(笑)
先生と呼ばれるクラスで高額な作品はやはり個展などで直接顔を合わせ作品を前に語らうような関係だろうし。
と言うことで今回はパスかな。
そもそもまだ陶芸一本でない自分にとっては無理な話である。
ただ勉強にはなった。
特に自分の作品をオブジェにしろ食器にしろ販売しなければ陶芸も生活もできない。
販売するということは芸術だろうがなんだろうが同じである。
自分が納得できるいい作品を創れば売れるかと言うと・・・。(笑)
売り方、見せ方と言うのはそれなりに大事になってくる。
作品作りに力を入れることはもちろん、販売も力を入れないと生活できないね。
という当たり前の話になるのでした。(笑/哀)
それも営業担当者と直接会って話を聞いた。
というのも自分のサイトを見て電話をかけてきたのでこれからの足しになるかと思ったのである。
内容は簡単に言うとネット上でショップを展開している人にもう少し売り上げをアップしませんか。
そのお手伝いをしますというものである。
今のサイトの使いにくいところを直したり、リニューアルしたり。
ヒット件数をあげるお手伝いや購買してくれるように持っていくノウハウを提供するというものである。
いろんな業種の方の例があった。
個人作家も結構いるようである。
SNSを活用している作家は多い。フェイスブックをはじめ色々ある。
個展を開くとブログいつも見てますという話もよく聞く。
ネットショップをもっと充実させて売り上げを出したいと考えている人には関心のあるところだろう。
で肝心の費用はと言うと、ディスク容量や商品登録数によって3タイプ。
一番安いコースで月38900円なり。(固定で毎月の費用)
高いか安いかはその後の売り上げで変わってくるだろう。
成功している人もいれば全く変わらない人もいると正直に話してくれた。
しかし作品だけで仮に40万円売り上げたとしても1割の費用が掛かる。
作品だけでそこまで売り上げ出せる陶芸家っているのかな。
いるとは思うけどそういう方はこの会社使わなくても済んでいる人でしょう。(笑)
先生と呼ばれるクラスで高額な作品はやはり個展などで直接顔を合わせ作品を前に語らうような関係だろうし。
と言うことで今回はパスかな。
そもそもまだ陶芸一本でない自分にとっては無理な話である。
ただ勉強にはなった。
特に自分の作品をオブジェにしろ食器にしろ販売しなければ陶芸も生活もできない。
販売するということは芸術だろうがなんだろうが同じである。
自分が納得できるいい作品を創れば売れるかと言うと・・・。(笑)
売り方、見せ方と言うのはそれなりに大事になってくる。
作品作りに力を入れることはもちろん、販売も力を入れないと生活できないね。
という当たり前の話になるのでした。(笑/哀)