狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

老人福祉

2014年03月13日 | 道東紹介

老人に仕訳されている。昔から老人≒隠居さん、と憧れもあった。現役中に払い込んだ税金が福祉となって帰ってくるのだ。まず医療が無料になる、バスなど公共輸送が無料になる、直接税を払わなくてよい、レストランでは良い席が優先的に与えられる、映画美術館などが無料になる、軽微な交通違反は見逃してもらえる(笑)・・・・・・・・・・・・・・etc。バラ色の引退生活が到来すると思っていたが空想であった。団塊の世代は老人福祉に貢献するだけで浴することはない。やらずぶったくり、である。

与えられたのは福祉入浴券(敬老)だけである。6枚綴りが渡されたので、週1日は有料で入浴かとガッカリしたが、年間6枚であった。今日はその貴重な1枚を消化し、入浴した。場所は西春別のペンションクローバーハウスである。モール温泉かけ流しで素晴らしい温泉であった。

この通りかけ流しである。2回で茹で上がり、次々と汗が出てきて体はポカポカになった。

食事はこの食堂で清潔な雰囲気である。拙はポークチャップ(¥1300)を頂いたがソースがおいしかった。電話は0153-77-1170です。春になれば山菜採りを兼ねてまた来ることにした。残は2枚、明日はシーサイドホテルへ行きます。http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=QpoSWRZV3ii8FYsZgBhyofqM38unvLmXdCQ9OPkyckA0AiMdWth1Xyd.OIgK4IoYqbgQ_vAh7zFg7OUCKwzklHx3hfyPf45ipZ6k1FX5.Dzo0nGeibzg4j.5A5ca0bj0l4Cr8W7uBNr8rbMR_CBPmlCXmTPwiyRDA4GcGE44CXQsTEGgy1A6vA4dDl_urX4hT00muq3B357B2P2RnRAapUoeWNdpnsQdP5HLxbISI8DoS7ai7pA-/_ylt=A3aX6DzCkCFTI1ABpySDTwx.;_ylu=X3oDMTBuY3I0cTk1BHBvcwMxMARzZWMDc3IEc2xrA3RpdGxl/SIG=12efcr2c2/EXP=1394809474/**http%3A//machispa.la.coocan.jp/html_hkd_s/nishisyunbetsu.htm

     にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。