この国では、生卵は食べられないと思い込んでいたんです。
マイアミでもペナンでも、生卵は食べませんでした。
でも、テニス仲間のIさんが「スーパーで売っている黄色いパッケージに入った卵なら、
生で食べられるわよ。家では、卵かけご飯食べているわよ
」
生卵が使えるなら、お料理やお菓子の幅が広がります
カルボナーラ、ティラミス、レアチーズケーキ、たんぽぽオムライスなどなど。
早速、スーパーでその卵を買ってきて、一応殻を洗って(殻にサルモネラ菌が付いているので、生では食べられない)
生卵を器に割り入れ、しょうゆをたらし、あったかご飯にかけて食べてみました。
美味しい~
久しぶりの卵かけご飯
お腹も無事でした
カルボナーラも作ってみようと思い、先日作りましたよ。
久しぶりのカルボナーラ
美味しかったです。
買い物をしたスーパーでは、1Lの生クリームしか売っていなかったため、カルボナーラで300ml使い、
残ってしまいました。
もったいないので、ロールケーキを作ることに
(ダイエットは
)
コーヒー生地のスポンジを焼き、クリームは生クリームとベルギー産のチョコレートを混ぜて、
チョコレートクリームにしました。
生地にコーヒー味のシロップを塗り、クリームを乗せて、バナナも乗せて巻いていきます。
部屋の温度が高かったので、クリームがだれてしまいましたが、素早く巻いて冷凍庫に入れます。
冷凍庫に1時間くらい入れると、クリームもいい感じに固まりました。

これ、美味しい~
コーヒー味の生地とチョコレートクリーム、最高の相性です。
同じコンドミニアムに住むTさんにもおすそ分けしました。
マイアミでもペナンでも、生卵は食べませんでした。
でも、テニス仲間のIさんが「スーパーで売っている黄色いパッケージに入った卵なら、
生で食べられるわよ。家では、卵かけご飯食べているわよ

生卵が使えるなら、お料理やお菓子の幅が広がります

カルボナーラ、ティラミス、レアチーズケーキ、たんぽぽオムライスなどなど。
早速、スーパーでその卵を買ってきて、一応殻を洗って(殻にサルモネラ菌が付いているので、生では食べられない)
生卵を器に割り入れ、しょうゆをたらし、あったかご飯にかけて食べてみました。
美味しい~

久しぶりの卵かけご飯

お腹も無事でした

カルボナーラも作ってみようと思い、先日作りましたよ。
久しぶりのカルボナーラ

買い物をしたスーパーでは、1Lの生クリームしか売っていなかったため、カルボナーラで300ml使い、
残ってしまいました。
もったいないので、ロールケーキを作ることに


コーヒー生地のスポンジを焼き、クリームは生クリームとベルギー産のチョコレートを混ぜて、
チョコレートクリームにしました。
生地にコーヒー味のシロップを塗り、クリームを乗せて、バナナも乗せて巻いていきます。
部屋の温度が高かったので、クリームがだれてしまいましたが、素早く巻いて冷凍庫に入れます。
冷凍庫に1時間くらい入れると、クリームもいい感じに固まりました。

これ、美味しい~

コーヒー味の生地とチョコレートクリーム、最高の相性です。
同じコンドミニアムに住むTさんにもおすそ分けしました。