ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

収穫祭

2015-05-27 07:29:05 | 生活
6月1日(月)は、収穫祭で祝日になっています。

その関連で、あちこちでイベントが行われます。

昨日は、街の古いモールへペディキュアをしてもらうために行きましたが、混んでいて1時間待ちと言われたので、

モールをブラブラしてみました。

モールの中央のイベント広場で、こちらの伝統工芸やお土産の市場がありました。



先住民族の生活の模型。

マネキンが着ている衣装は、先住民族の衣装で、部族ごとに少しデザインが違うそうです。



バティックというロウケツ染めです。



こちらの楽器。ポロンポロンという音色が、アジアって感じがします。

この音、大好き。







かごたち。



ビーズのアクセサリー。

週末には、カルチュラルビレッジで、大きなイベントが毎年行われますが、人ごみが嫌いな私たち夫婦は、

見に行ったことがありません。

ここに住んでいる間に、一度くらいは見たかったわ。