ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

ハリラヤパーティー

2016-06-27 20:29:36 | 生活
ムスリム国では、只今絶賛ラマダン(断食)中。

日の出から日の入りまでは、食事をすることが出来ません。

勿論、ムスリムではない私たちは普通に食事は出来ます。

先日、5つ星ホテルのハリラヤパーティーにお呼ばれされて、行ってきました。

ドレスコードは男性はバティック、女性はバジュクロン。

この国の正装です。

私は、お気に入りの茶系のバジュクロンを着て行きました。

5時半にホテルに着き会場に案内されると、200席ほど用意されていて、なかなか盛大なパーティーのようです。

日の入りまでまだ少し時間があるので、食事はお預け。

うっかり水を飲んでしまいましたが、厳格なルールでは、水も飲んではいけないらしいです。

私はムスリムではありませんが、ムスリムのパーティーなので、ルールに従った方がいいですよね。失敗

携帯を持っていかなかったため、写真はありませんが、舞台では歌手らしき男性の歌や、楽器の演奏があったり、

子供たちが何かの表彰を受けたりしていました。

正装した子供たちが、とても可愛らしかったです

6時半過ぎに日が暮れて、食事が始まりました。

最近は、ここのホテルの食事が美味しくなったような気がします。

以前はイマイチでしたが、今回のお料理は全てが美味しかったです。

出席者全員に、お土産がありました。



クッキーとナツメヤシのセット。

ハリヤラカラーのグリーンのボックスに入っていました。



世界中のムスリムの人たちが、1日の断食明けの食事の前に、栄養価が高いナツメヤシを食べる習慣があるらしいのです。

この時期にスーパーで沢山売られています。

ドライフルーツはそれほど好きではないので、今まで食べたことはありませんでしたが、このナツメヤシはとても美味しい

ただし、糖質がかなり多いと思われるので、沢山は食べない方が良さそうです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこまこ)
2016-07-22 16:27:47
私も先ほどスーパーに行ったら、ナツメヤシがセールしてました

ラマダンの余りか! 笑

どんな味なんだろ〜と気になりながら
買わずに帰ってきました。

ラマダンの夕食会!
盛り上がりそうですね
返信する
まこまこちゃんへ (カオリン)
2016-07-23 10:25:30
日本のスーパーにもナツメヤシが・・・!!
びっくりです。

甘くて美味しいよ。
ドライフルーツが好きなら、きっと好きな味です。
返信する

コメントを投稿