飲み友達のAちゃん、Mさんと話している時に、「ここには美味しい焼肉レストランがないね~。」との話題になり、
じゃあ、今度我が家で焼肉やりましょう
と話が決まりました。
丁度、我が家に4本の日本酒が集まってきたので、焼肉&日本酒の会を行いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/34a0bbe03a18fc652b39ab464ee6fc18.jpg)
左3本が頂き物、右の「酔心」純米大吟醸は、前回の一時帰国時に成田空港で買ってきたものです。
一番左のお酒「出羽桜」は私が大好きな銘柄。
いただいた時は、思わず小躍りしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5b/01d35ba2207ddbd4e24a2146a82f84c4.jpg)
お料理は、野菜を多めにしました。
まずは、エビとアボカドのサラダ。
マヨネーズドレッシングでいただきます。
マヨネーズドレッシングは、マヨネーズ、ワインビネガー、オリーブオイル、フレンチマスタード、レモン、塩、胡椒を混ぜるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/9a7e2a65f08948587a6d75c4fa084e40.jpg)
インゲンのゴマ和え。
砂糖、しょうゆ、すりごまの他に、鰹節の粉を入れると、コクが出て美味しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/f4cd979f6c30237699a22d143f71ae84.jpg)
たたききゅうりポン酢。
きゅうりをすりこぎでたたき、ポン酢とゴマ油のタレでもみ込み、冷蔵庫で3時間ほど寝かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0e/7aa5b6281f8c4366302ec5c95f712530.jpg)
海老の頭の二度揚げ。
軽く塩をまぶしました。
これは、日本酒に合います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/54/ae8b625e55d4d97db675a9ed1bd66d85.jpg)
もやし炒め。
これは焼肉に合いますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちょっと炒め過ぎたかな
クタクタになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/22a49292e947c34223673e7ce87b2922.jpg)
オクラ、イカ納豆の小鉢。
日本では、刺身用のイカを生で使いますが、ここではボイルしたイカを使いました。
カラシ醤油でいただきます。
茨城出身のMさん、絶賛![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/46/7f15735efe41c244b2a1b45e0fc270ce.jpg)
そして、焼肉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
野菜を少し食べてもらってから、お肉を焼き始めました。
食事の時に野菜から食べると、血糖値が上がりにくく、太りにくいらしいです。
お肉は、午前中に下準備をしておきました。
1kgのニュージーランドリブアイを、7mmにカットしてもらい、肉叩きで叩いてや柔らかくして、半分はタレに漬けました。
タレは、焼肉のタレ「ジャン」が家にあったので、ニンニク、ショウガのすりおろしと、梨のすりおろしを入れたものに、
6時間ほど漬けておきました。
韓国では、焼肉をタレに漬けるとき、梨のすりおろしを入れるそうですね。
梨の効果で、お肉が柔らかくなるのです。
焼いてみると本当にお肉が柔らかくて、タレも良くしみ込んでいて、美味しい焼肉になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
タレを漬けていないお肉は、そのまま焼いて好きなものを付けていただきます。
Mさん持参の「焼肉塩」、Aちゃん持参の「エバラ焼肉のたれ」我が家の「わさび塩」など・・・。
叩いておいたのでお肉が柔らかく、味の変化も楽しめて、楽しい焼肉の会になりました。
日本酒も進みます。
一番人気はやはり、「出羽桜」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
爽やかな香りが、女性受けする日本酒なんです。
今回は、二日酔い防止のため水素水を用意しておきました。
皆、二日酔いにはならなかったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/2cc7faf0846e1e7de57c1c73ae73f5e5.jpg)
久しぶりの焼肉に、皆満足したようでした。
日本酒も美味しかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
Mさんが次の日の早朝からゴルフのため、11時には解散になりました。
また2週間後に、我が家で夕食会の予定です。
次回は何を作ろうか、考え中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
冷蔵庫に頂き物のシャンパンがあるので、それに合うお料理にしようかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
メニューを考えたり、テーブルをコーディネートするのも楽しくて大好きです
じゃあ、今度我が家で焼肉やりましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
丁度、我が家に4本の日本酒が集まってきたので、焼肉&日本酒の会を行いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/34a0bbe03a18fc652b39ab464ee6fc18.jpg)
左3本が頂き物、右の「酔心」純米大吟醸は、前回の一時帰国時に成田空港で買ってきたものです。
一番左のお酒「出羽桜」は私が大好きな銘柄。
いただいた時は、思わず小躍りしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5b/01d35ba2207ddbd4e24a2146a82f84c4.jpg)
お料理は、野菜を多めにしました。
まずは、エビとアボカドのサラダ。
マヨネーズドレッシングでいただきます。
マヨネーズドレッシングは、マヨネーズ、ワインビネガー、オリーブオイル、フレンチマスタード、レモン、塩、胡椒を混ぜるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/9a7e2a65f08948587a6d75c4fa084e40.jpg)
インゲンのゴマ和え。
砂糖、しょうゆ、すりごまの他に、鰹節の粉を入れると、コクが出て美味しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/f4cd979f6c30237699a22d143f71ae84.jpg)
たたききゅうりポン酢。
きゅうりをすりこぎでたたき、ポン酢とゴマ油のタレでもみ込み、冷蔵庫で3時間ほど寝かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0e/7aa5b6281f8c4366302ec5c95f712530.jpg)
海老の頭の二度揚げ。
軽く塩をまぶしました。
これは、日本酒に合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/54/ae8b625e55d4d97db675a9ed1bd66d85.jpg)
もやし炒め。
これは焼肉に合いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちょっと炒め過ぎたかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/22a49292e947c34223673e7ce87b2922.jpg)
オクラ、イカ納豆の小鉢。
日本では、刺身用のイカを生で使いますが、ここではボイルしたイカを使いました。
カラシ醤油でいただきます。
茨城出身のMさん、絶賛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/46/7f15735efe41c244b2a1b45e0fc270ce.jpg)
そして、焼肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
野菜を少し食べてもらってから、お肉を焼き始めました。
食事の時に野菜から食べると、血糖値が上がりにくく、太りにくいらしいです。
お肉は、午前中に下準備をしておきました。
1kgのニュージーランドリブアイを、7mmにカットしてもらい、肉叩きで叩いてや柔らかくして、半分はタレに漬けました。
タレは、焼肉のタレ「ジャン」が家にあったので、ニンニク、ショウガのすりおろしと、梨のすりおろしを入れたものに、
6時間ほど漬けておきました。
韓国では、焼肉をタレに漬けるとき、梨のすりおろしを入れるそうですね。
梨の効果で、お肉が柔らかくなるのです。
焼いてみると本当にお肉が柔らかくて、タレも良くしみ込んでいて、美味しい焼肉になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
タレを漬けていないお肉は、そのまま焼いて好きなものを付けていただきます。
Mさん持参の「焼肉塩」、Aちゃん持参の「エバラ焼肉のたれ」我が家の「わさび塩」など・・・。
叩いておいたのでお肉が柔らかく、味の変化も楽しめて、楽しい焼肉の会になりました。
日本酒も進みます。
一番人気はやはり、「出羽桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
爽やかな香りが、女性受けする日本酒なんです。
今回は、二日酔い防止のため水素水を用意しておきました。
皆、二日酔いにはならなかったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/2cc7faf0846e1e7de57c1c73ae73f5e5.jpg)
久しぶりの焼肉に、皆満足したようでした。
日本酒も美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
Mさんが次の日の早朝からゴルフのため、11時には解散になりました。
また2週間後に、我が家で夕食会の予定です。
次回は何を作ろうか、考え中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
冷蔵庫に頂き物のシャンパンがあるので、それに合うお料理にしようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
メニューを考えたり、テーブルをコーディネートするのも楽しくて大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
最高だね!
4人でお酒4本
1人1本?!
さすがに4人で日本酒4本は空けていませんよ。
その前にもビールも飲んでいるので、出羽桜が空いて、後は2/3残りました(^^♪
次回また飲む楽しみが残っていていいね♪
かおりん本当に丁寧にお料理作っておもてなし上手だよね
でもなんでも日本のお料理できちゃうのね
こんなに遠く離れてるのに!
おもてなしするのは楽しいから好きですよ。
こちらにあるもので、日本のお料理なんとか作っています。