ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

納豆作り

2018-02-02 21:33:27 | レストラン
中華食材屋さんでかなり前に買った大豆があったので、久しぶりに納豆作りをしました。

まずは豆の選別です。

古い豆だったせいか、半分以上は捨てました💦

大豆を一晩水に漬けて置いて、次の日の朝からお昼まで6時間ほど茹でました。

圧力鍋があれば10分ほどで茹で上がりますが、前任地で友人にあげたので・・・。

納豆に使う大豆は、蒸した方が美味しいらしいのですが、長時間蒸すのが大変だったので、今回は茹でました。

茹で上がった大豆をまずは半分に分けて・・・。

そのさらに半分を使い、ひじきと大豆に煮ものを作りました。



以前納豆を作った時は、市販の納豆を種にして使いましたが、今回は友人からいただいた納豆菌を使います。



「納豆素」と書いてありますね。

この粉・・・耳かきほどのスプーン山盛り1杯を10ccの水に溶かして使います。



熱湯消毒したボールに茹で上がった大豆と納豆菌水を入れて良く混ぜ、熱湯消毒したタッパに入れてラップをし、

空気穴を開けてさらにアルミホイルで覆い、保冷バッグに入れます。

その上から湯たんぽを乗せます。

3時間おきにお湯を取り替えて、24時間後・・・・完成です。



友人から「なぜか納豆菌を使うと、糸が引かないんですよね。」と聞いていましたが、やはり糸は引きませんでした💦

これを冷蔵庫で1日寝かせて完成です。

食べてみると、糸は引かなくても納豆の風味はありました。

週末のお昼ご飯に、長芋納豆蕎麦を作りました。



これ、大好きなんですよね🎵

長芋の粘りのおかげで、納豆に粘りがなくてもOKでした。

でも、やはり納豆はネバネバが命

まだ冷凍庫にドバイで買ってきた納豆があるので、次回はこの納豆を種にして、作りたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿