お菓子とパンの材料屋さん
前回紹介したお洒落なレストランの近くにある、お菓子とパンの材料屋さんです。
初めてこのお店に行ったときは、お店の場所が分からずに30分くらい探し回りました。
人に聞いても、「そのお店なら2階だよ」と言うので2階を探しても見つからず(実際は1階でした・・・)
他の人に聞いても、英語がわからないのか逃げ出したり・・・。
暑い中、やっとお店を見つけました。
狭い店内に、お菓子やパンの材料が倉庫のように並んでいます。
パンの粉(強力粉)は1kg約112円です。
最近、パン焼き器でパンをよく焼いているので、パンの粉を3袋買いました。
チョコレートチップやスライスアーモンド、くるみなども買いました。
クリスマスのデコレーションのサンタなどの飾りを見つけたので、一応買っておきました。
日本でもそうでしたが、パンやお菓子の材料屋さんに来るとワクワクするのですよね。
どんなお菓子やパンを作ろうかな、と考えると楽しくなってきます。
でも、こちらに来てお菓子を何度か作っていますが、美味しくないのです。
材料が日本とは違っているみたい。
フロランタンやマドレーヌも作ってみたけど、イマイチ・・・。
最近はお菓子よりももっぱらパンを作っています。
パン焼き器、重宝しています。
セットして4,5時間でパンが出来上がり、焼き立ての美味しいパンが食べられる!
こちらでもパンの粉は、日本と変わらず美味しいのです。
前回紹介したお洒落なレストランの近くにある、お菓子とパンの材料屋さんです。
初めてこのお店に行ったときは、お店の場所が分からずに30分くらい探し回りました。
人に聞いても、「そのお店なら2階だよ」と言うので2階を探しても見つからず(実際は1階でした・・・)
他の人に聞いても、英語がわからないのか逃げ出したり・・・。
暑い中、やっとお店を見つけました。
狭い店内に、お菓子やパンの材料が倉庫のように並んでいます。
パンの粉(強力粉)は1kg約112円です。
最近、パン焼き器でパンをよく焼いているので、パンの粉を3袋買いました。
チョコレートチップやスライスアーモンド、くるみなども買いました。
クリスマスのデコレーションのサンタなどの飾りを見つけたので、一応買っておきました。
日本でもそうでしたが、パンやお菓子の材料屋さんに来るとワクワクするのですよね。
どんなお菓子やパンを作ろうかな、と考えると楽しくなってきます。
でも、こちらに来てお菓子を何度か作っていますが、美味しくないのです。
材料が日本とは違っているみたい。
フロランタンやマドレーヌも作ってみたけど、イマイチ・・・。
最近はお菓子よりももっぱらパンを作っています。
パン焼き器、重宝しています。
セットして4,5時間でパンが出来上がり、焼き立ての美味しいパンが食べられる!
こちらでもパンの粉は、日本と変わらず美味しいのです。
寒くないクリスマスの感じってどんな
寒くないクリスマスだけど、クリスマスの飾りのモミの木には、雪が付いているよ。
やはりクリスマスは寒くないと感じが出ないよね。
そういえば、マイアミで買ったクリスマスカード、サンタがサーフィンしている絵だった