![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/1bf46bf5fca97b37cc07cf730e8b82c7.jpg)
コナカ第7回団体交渉は7月30日
<会社は今すぐ労基署の是正指導に従え!>
全国のコナカで働くみなさん、全国一般東京東部労組コナカ支部(コナカ労組)と株式会社コナカとの次回(第7回)団体交渉は7月30日(月)午後5時15分から、東京・新宿の会議室で開かれます。
横浜西労働基準監督署の是正指導が出たあとの初めての団交です。労基署からの是正指導のおもな内容をあらためて記しておきます。
1、店長の「管理監督者」扱いの適正化
2、全従業員に週40時間を超える残業代の支払い(過去2年間)
3、店長研修時の残業代の支払い(過去2年間)
4、労使協定締結や就業規則変更の際の違法な手続きの是正
5、年次有給休暇の残日数を給料明細に表示したり、取得方法を周知したりすること
6、休憩時間の確保
これらに会社がどんな回答を示すのかが問われます。会社は7月8日に営業本部名で店長に対して、お客さんから問い合わせがあった場合に「労務関連については適正化に向けて取り組んでおり、改善を速やかに実施しております」との話法で対応するよう指示しています。もはや不誠実な対応は許されないはずです。
会社の回答によっては、私たちコナカ労組としてもさまざまな判断を迫られることになります。会社が法律を守り、組合と誠実に向き合うことを強く求めます。次回団体交渉へのみなさんの注目と応援をよろしくお願いします。
(写真=コナカへの是正指導を報じるNHKニュース)
但し今回は、消費税も見て下さい。現状のリッタ-10㌔133円(普通車)1000CCでも3000CCでも同じ計算っておかしくないですか?
各店舗の皆さん規定集の左上に店番、店名書いて準備しておきましょう。
本社でこのブログ見ているあなた、あなたの良心に、と ど け
先ほど団交から帰って来ましたので、とりあえず思い
つくまま書いてみます・・・
まず今回の大きな柱である店長の管理監督者問題です
が、解釈論みたいになっていました。
労基所が『全店舗の店長を管理監督者と取り扱う
事には疑義があるので、再検討する事』という指導に
対して、会社側は『疑義があると言っていますが、管
理監督者ではないとは言っていない』という解釈らし
く、組合側は『この指導が出ている事が管理監督者で
はないと言っている事』という解釈で、平行線になっ
た感じでした。『謝罪はしないが、真摯で誠意ある対
応で労使問題に取り組む姿勢から心を汲み取って』と
言っている割には、今回幾つか挙げた議題に対する回
答も、会社に都合の良い解釈から出る回答でした。
団交に参加するのは3回目ですが、システムの改善だ
けで気持ちの部分での改善を実感する事は未だないで
す。
自分のためじゃなく、店長・社員・パートそして会社のために頑張って頂きありがとうございます。
本当の意味で会社を大事に思い心配しいるのは、団交で頑張っている勇気あるあなた達です。ありがとうございます。
閉店して、元店舗は当然空っぽ。
とても寂しく思いました。でも看板が残っていて、
確かにここにあったな、という思い。
今ではトリコロールカラーの看板も真っ白。
いろいろありましたが、
今の元店舗を見るにつけ悲しくなります。
この先買い物がある時は、
近くにあるA山、ではなく、遠いけどコナカ
と思っています。
皆さん頑張って下さい!!
陰ながら応援してます!
僕も怖くて何もできなかった一人です。
恥じる事ではありません。当たり前の感情だと思います。
でも、会社に対しての疑問や怒りは共通です。
名前は出さなくても本当に良いので、これからもコメント沢山下さいね。
僕も今では名前を出して行動してますが、実態はただのAB体の三十路男です。
今日は腹に力入れて頑張ってきます!!
三六協定の使用者欄は店長名です。「管理監督者の…」とリリースにありましたが何も変わってません!
誰が見ても明らかなのに…理解できません。
委員長はじめ組合の皆様頑張ってください。また、従業員全員の為の行動本当にありがとうございます。
国からの是正指導・勧告にどう対応するつもりなのか、しっかりとお答え頂きます。今までのような、曖昧な返答は決して許しません!! 全従業員の未来に関わる問題です。皆さん、是非ご注目下さい。
また、交渉後の会社や労務委員会の公表内容と、このブログで公表する組合の内容を良く比べて下さい。今までも、事実を隠したり、正確に伝えて頂けなかった事が沢山あります。
店長会議の内容、多方面から色々うかがっていますが、とても残念です。欺瞞と歪曲に満ちた思いをなさった店長は一杯いるんじゃないでしょうか?
組合員一同、残業代問題と、店長管理監督者問題は早く片付け、次のステップに進みたいと思っています。総ては、コナカで働くみんなが働きやすい環境になる為、それが、必ず業績向上にも繋がると私は信じます。
私達、一人ひとりの従業員は、本社の偉い人達からしたら、一人の社員かもしれませんが、現場の人間は、精一杯やってるんです。店長も、次席も社員もパートさんも!! 自分の人生の為に真剣なんです。忘れないで下さい。
最後に二つ、どうしても書きたいので読んで下さい。このブログを見て頂いている多くのコナカ社員の皆さん。組合に入って下さいとまでは言いません。でも、この会社に勤める以上、当事者のお一人として、流される事なく、真剣にこの諸問題の事を考えて下さい。何か良い案、良い意見がありましたら、匿名でも結構です。青戸の組合本部までご連絡下さい。
それともう一つ、個人的な内容ですみません。きっと見てくれてると思うので、うちの店の店長、後輩諸君、パートさん、いつも僕の組合活動にご理解を頂き、支部会議、団体交渉に出れるようにお気遣い頂き本当にありがとうございます。
私は明日、自分に今できる事を考え、交渉に臨みます。店舗は月末の業務忙しいと思います。みんなお疲れ様です。
長文失礼いたしました。
急激な改革は、わかりやすいですが摩擦も生まれやす
いですよね。だから緩やかな改革を目指してもいい様
な気がします。まあ、それには飽きずにモチベーショ
ンを保つ必要があるので、大変ですが・・・
明日の団交頑張ってきます。
役員任期は2年だからいい加減に株主様達も愛想尽かして下ろすでしょ?ただ、後任がいないのがコナカなんだよなぁ…
副社長を始め、下を育てられないよね!!
自分が下剋上されそうなら「よそ」に飛ばしちゃってきたし。元々育てる能力ないし。
今、何をしたら良いかもわかってない。他より一足遅い、無駄なチラシの広告宣伝費で大金使うより、その大事そうにしてる安いプライド捨てて謝罪のひとつと、従業員全てに協力をお願いする器量はないんですか?
取れていない店舗も多い訳だし取れた分だけ、タイムカードに記載する方式に変えればいいんじゃないのかな?
それで、社員なら、法律的にも最低60分取れりゃいいわけで。
で、早番の定時を18:45にする。
よくないですか?
しかし会社は大うそつきだな 店長は管理監督者だから休日出勤手当しか出さないと言って前回支払ったはず
それで社員より少なくて士気が下がってるのに 何?実はあれに残業代も含まれてるって どう含まれてるのか説明して頂きたい
でも無理でしょ!
うそなんだから
あの休日手当だって かなり少なく見積もってるし
いい加減してもらいたいよ
士気はまったくなーし
と内心思ってるBT 店長結構いるの社長わかってる?立場上あわせてるだけだから売り上げ下がる一方
もう落ちるとこまで落ちてください 会社として 人間として
渡辺さん明日の団交頑張って下さい
書き込み少ないので心配です。
今回の問題で誰も説明や、今後の内容に触れる役員は誰もいません。社内ではタブ-?
今回の内容が法的に罰せられるものなのであれば、謝罪から始めて下さい。洗脳されているのか、自分自身で行動しているのか、分らなくなっています。
店長産業で、結果が出せないのは・・・今はどうでもいいような、かなり士気と自分の心とは無関係に株価は下がっています。
あしたの団交、期待しています。あれ?E統括みたいになりましたが、頑張ってください。心から応援致します。
社長、 会社傾きますよ
みんな あっ気に取られて『何言ってんの』って感じでした。先日貰ったのは消えた休日分だと思ってたけど、あれに店長の未払い残業代も含まれてたって事ですか?
なんかあまりにもサラっと言われたので正確に何て言ったか覚えてないんですが、どなたかメモってないですか?
してる事といったらこそこそと本部に電話するくらいしか出来ませんが 本当に応援してます!!
頑張ってください!!
負けないで!