楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

一度は行ってみたいかも

2015-01-16 23:50:52 | お土産

ハワイ土産もらいました。
テロとは遠い平和なイメージのある場所ですが、行ったことのある人は写真の山が自分の思い出の記憶にも内蔵されているんでしょうね。
退職したら、ハワイぐらい行ってみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケット的オハナシ

2013-10-11 23:39:27 | お土産

★姪が届けてくれました、東京ディズニーランドのお土産、ハロウインバージョンのチョコレート。
★昨日30㎏の米袋、精米のために運びましたら、楽になりかけていた足の痛みがぶりかえしまして、またビッコひいてる“ヒロ シ”です。
★長男が京都からこの連休に帰ってきまして、手芸を怠ける言い訳になりました。

★徳島新聞のペンルーム、一般の読者の投稿欄なのですが、やはり何人か常連さんがいて、お目にかかったことはないが、よく目にする名前に遭遇すると、勝手に親しい気持ちになって心待ちに読んだりしてしまいます。
そんな中、Kさんという女性の文章というのが、わたくしに言わせれば、とにかく起承転結が思いっきり無視され、書き出しと結末の整合性がないというのが特徴的で、まるでトポロジーだなと密かに感心して読んでいたのですが、ここしばらく投稿がなく、何となく寂しい思いを抱いていたところ、何と先日、ご主人の投稿がありその方が亡くなられたことを知りました。
珍しい名字なので、まず間違いないと思います。
ご主人の文章はいわば普通の文章という印象でしたが、亡くなられてから2年も経過しているというお話にびっくりしてしまいました。余りに早い時の経過に愕然となってしまいます。
★追悼文的にペンルームに文章をよせられたご主人とKさんは仲良かったんだなと微笑ましく感じ、陰ながらKさんのご冥福をお祈りしました。
★私たち夫婦は私の至らなさのせいで、自分が希望する仲良さとは遠い位置にいると常々感じているんですが、あっという間の人生、どれほどそこへ近付けるか、ため息ものです。
★単純な行動がありさえすればいいというのはわかっているんですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウインケーキと土産など・・・

2013-10-10 23:48:48 | お土産

ちょっと手芸はお休みモードです。義妹にこの間の布のお礼に差し入れてきました。“オシグリ”のケーキ

携帯ケースのにゃんこ、お顔をバッグとお揃いの表情に変えました。
 
本人じゃなくて奥さんが九州へ観光で行ってたんですって、おすそ分けのお土産、もうすみませんて感じ。
“宮崎 マンゴークリームロール”と“鹿児島 塩キャラメルナッツクッキー”
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産ふたつ

2013-09-24 23:47:14 | お土産
 
左は福岡限定・秋限定“栗ひよこ”⇒こちらで断面ショー。右は源吉兆庵“いち葉”⇒こちらで美味しさの秘密を紹介。
“栗ひよこ”は、いとこが親子でエグザイルのコンサート行ってたお土産。
“いち葉”は、会社へのいただきものですが、なかなかにおいしゅうございました。本日は開店休業、すみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土産とか花とか

2013-05-23 23:37:12 | お土産
 
土産が続いてます。GACKTのライブに行ってた会社の女の子の土産と娘の職場の人がくれたという新潟土産。
新潟の土産をもらうのはどちらかと言えば珍しい気がする。
GACKTは最近週刊誌ネタで賑わってるようだけど、誰が仕掛け人でその意図は何なんでしょうね。
売り上げ向上狙いの愛社精神(皮肉ですよ?)によるものだけではないと思うけど。

夫が出したはがきが当たったんですって。福山雅治/アサヒスーパードライテレビCM撮影参加ペアチケットとオリジナルTシャツ2枚。ファンなら東京まで行くのも楽しいでしょうが・・・。

最後は会社の人が自宅に咲いてる石楠花を撮って、(押し売りで)くれた画像。プロパティで見ると5月6日の撮影ですね。
なかなかきれいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする