![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/3303326106184870dbbbb57c6a204f91.jpg)
暑いと言っちゃうよね、この夏は誰しもが。残暑お見舞い申し上げます。
お義姉さん所へ夏の挨拶に行ってたのですが、再会を楽しみにしていた“トラちゃん”は病気で亡くなったとかで、2代目“トラちゃん”が出迎えてくれました。この子も美猫です。今度は元気で長生きしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1d/a84b561b27298787398f6a932161f63e.jpg)
茨城の親戚からお仏壇にお供えしてねと送られてきたお菓子とお酒。宮内庁御用達のものです。
(別にお話しても差し支えはないと思うんですが)姪が常陸宮家にお勤めしている関係で、宮内庁内の売店で調達したもののようです。華子様について現在は御用邸にいるとか。涼しいんじゃない?と聞くと「やっぱり、暑い」らしいです。
しかし、最近はめったにマスコミなどにお出でになられないので、華子さまの消息を聞いたのも本当に久しぶりで、思わずおいくつになられたんだっけと調べたら1940年のお生まれで、70才をとうに過ぎられてるんですね。
わたくしの世代の人間からすれば、若い頃の美しい美智子さま、愛らしい華子様というイメージがしっかり染み付いてるんじゃないかと思いますけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c9/9cc526426fc27ea3dd8d8ee185709f3c.jpg)
さて、本日の手芸品のピエロ人形、布はタイシルクです。
若くして亡くなった同級生のインド旅行の土産で、ちゃっかり者だった彼が土産を買ってくるから、ついては選別をくれと言うので、1000円程渡したんだったっけかな、この布は反物で、もうひとつは完成品のストールを土産に買って帰ってくれました。
ストールはマジ好みの色で、今も愛用していますが、この布はスーツに仕立てた残りで、ずっと何かに使おうと取り置いていたものです。F君、空の上で元気にしてるかな。