楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

植物園緑化フェア

2017-10-14 22:25:14 | 日記








友人から「植物園で緑化フェアやってるから行かない?」とお誘いを受け、足を伸ばしてまいりました。
①50円の材料費だけで好きな木の実を好きなだけチョイスして置物が作れます。アクセサリーという手もあったのですが、断然、こっちがいい!グルーガンが用意されてたので、楽ちんでした。
②出来れば手おけを作りたかったのですが、時間の関係で、太めの竹を選びシンプルに輪切り。(していただきました)まだ青みの残るピラカンサスが残念ですが、秋の野草はどれもさまになります。
③園芸講師の生田先生が来場者の目の前で完成させた寄せ植え。整理券をもらって並べば、色んな植物が当たるのですが、いっちゃんええやつ。
わたくしはビオラや腐葉土、頂戴しました。
④斑入りカリヤス
買ってまいりました。
ススキより刈り易いということでこの名が付いたとか。

スタンプラリーしたり、美味なる友人の手作り弁当ご馳走になったり、楽しいお出かけでございました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失速の風景 | トップ | 無知を知る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緑のフェア (山田太郎2号)
2017-10-15 07:41:52
トトロっぽい置き物は可愛い💓
あの竹が早速花器に変身したのね。
時期によりお花がかわるから植物園は楽しい。5時起きでお弁当作ってくれたにゃんこ飼いさんにも感謝です。また春に行こうね。
返信する
Re:緑のフェア (あわてんぼう)
2017-10-16 01:17:30
よろしくお願いします❤️
その時は下手なりにわたくしもお弁当作ってみます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事