楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

とりどりの貝の口ポーチ

2019-03-11 21:20:53 | 手芸いろいろ






第2月曜、公民館の手芸日。今月は貝の口ポーチ。
いつもながら、大笑いさせてもらいました。
縫い代をぐし縫いして、中にプレートを入れて引き絞ると言ってるのにどうしてプレート線上の位置を縫うのか?
(それじゃ引き絞れないやろ?)
クッション性を出すためにプレートにフェルトを貼った側を布に当ててと言ってるのに、見たら、フェルトが内側からのぞいている。(えーと、聞いてなかった?それとも説明が理解出来なかった?)
あのね、布じゃなくてプレートの方にボンドつけてね。等々わたくしは軽いカルチャーショックを与えられながらも、面白がらせてもらい、無事色とりどりのポーチは完成したのでした。2枚目、3枚目は生徒さんの持ち物。また、機会があれば作ってみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り布で小物ふたつ

2019-03-10 23:55:15 | 手芸いろいろ


先日の牛乳パックの椅子に使った布の残りで、双子ポーチとポケットティッシュカバー。この布いいなぁ。もっとたくさんあったら良かったのになぁ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールカラーのブラウス

2019-03-09 23:25:30 | 手芸いろいろ


へっへっへ。昨日知り合いから貰った布でロールカラーの上っぱり作ったぞ。
ただ、もう少し着丈長くすればよかった。それにしても、先日の着物地で作ったジャケット、何でいつもより“いいね”が多いのかわからん。不思議。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椅子にピッタリやん

2019-03-08 23:55:42 | 手芸いろいろ


今期は友人がせっせと牛乳パックを集めてくれるお陰で椅子がたくさん作れるのはありがたいんだけど、巻く布の調達が追いつかない。
そんな中、わたくしの嘆きを聞いた知り合いが本日「ウチにも親戚から貰ってそのまま紙袋で眠ってる布があるから、見てみる?」と声をかけてくれたので駆けつけましたトコロ、あら、嬉し、椅子にピッタリのこの布G E T出来たのであります。
他にも洋服作れそうな布も何点か頂戴してきました。
出来るだけ、早い機会に形にしていきたいとモチベーション上がってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に似合う色のトートバッグ

2019-03-07 23:57:41 | 手芸いろいろ


暖かくなると明るい色のバッグがいいよね。サクサク作れるお馴染みのトートバッグ。これも来月の公民館での小物作りの見本。
シンプル過ぎるかなという気がしないでもないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする