楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

イチゴのアクリルたわし

2021-10-11 23:45:00 | 手芸いろいろ











今日は女性センターで手芸教室だったのですが、編み物が苦手なわたくし、Iさんに講師をお願いして「イチゴのアクリルたわし」教えてもらいました。
割と簡単で短時間で仕上げることが出来たので、楽しかったです。
オウチ帰ってから、5個編みました。
毛糸を買い足してチャリティに来てくれるお客さんのお土産用にたくさん編んでおこうと思ってます。
ブローチは生徒さんのひとりが身に付けてたもの。
また、真似して作ってみようと思ってます。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーグリーンの六角形バッグ

2021-10-10 22:40:00 | 手芸いろいろ





ちゃんと縫い代込みの型紙を正しく使って追加のヘキサゴンバッグ。
今回は一部だけ着物地で大方が洋布になりました。
ブルーグリーン系でまとめた表布、好きな色なので、なごんでます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘキサゴンバッグ再びのはずが

2021-10-09 23:07:00 | 手芸いろいろ





バザー用に、いったん終了としていた六角形のバッグ作りを再開したんですが、ああ、やっちゃった。
つい、この間のことなのに、型紙が縫い代込みだったことをキレイに忘れてて、縫い代を足して布を裁ったもんだから、バランスの悪い(口が開き過ぎの)バッグになってしまいました。

巾着布を付けようかとも考えたのだけど、ワタクシ何故かあんまりソレが好きじゃないのと、適当な布が見つけられなかったので、一番簡単なボタンを付けてみました。

見ての通りこれも帯のリメイクですが、実はゆるい感じが“もひとつ”好みじゃなくて達成感もゆるい。😮‍💨

でもいつものように「人の好みはさまざまだから」という言葉に結果を委ねようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチの花とヨソの花

2021-10-08 23:59:00 | 身近な生け花







チクチクはひと休み。
家の「ホトトギスと羽毛鶏頭」
図書館に飾られてたお花。
う〜。何の花だろ?名前が分からない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一区切りのチューリップバッグ

2021-10-07 23:53:00 | 手芸いろいろ



チョクチョクお目見えしている母から反物でもらった着物地。
昨日のビビットカラーから一転シックな和風に趣きが変わりましたが、チューリップバッグはそろそろお終いにして、また違う袋ものでバザー用品作っていきたいと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする