楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

バッグとうまいもん

2022-06-20 23:41:00 | 手芸いろいろ











①、②この生地は生徒さんにも好評だったので、モチベーション高く作れました。
わたくしも気に入ってます。

③、④、⑤久しぶりの会食。やっぱりまだアクリル板の設置はしてあります。
この後、あじの塩焼きや天ぷら、吸い物、デザートが出たけど、写真撮るの忘れてました。(^^)

⑥昨日のボタンクサギ、ふたつ小さな花が開いてました。 ( ̄m ̄〃)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針糸つかわぬ小物とアジサイPartII

2022-06-19 23:59:00 | 手芸いろいろ





某氏に渡す小物見本とレシピ作りに一日かかりました。
アジサイはこちらも用水縁のガクアジサイ。先日のと花器を変えて目先変え。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグと花のツボミ

2022-06-18 23:59:00 | 手芸いろいろ







手元に六角形バッグ、2、3個しか残ってないという状況にあわてて追加を作成中です。

今日のボタンクサギ。
ツボミの時の濃い赤紫色は、花が開いてくると白色が混じって色目が薄くなります。
このツボミの鑑賞も二重の楽しみ💕
(ビビッと加工で詐欺的色目ですが)
もうしばらくで花も開きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグとコサージュ

2022-06-17 23:59:00 | 手芸いろいろ







①先日の六角形バッグの材料準備の際、持ち手はこちらでミシン掛けして、カットした袋部分とセットにするという作業の中で(あれ?作ったはずの持ち手がない?)というのが一組ありまして、その時はあらたにまた作って間に合わせたのですが、後日くだんの持ち手がテーブルの下から出てきました。
面白い生地なので、わたくしも作ってみたいなと思ってたもんですから、本体分の材料足りるかなとヒヤヒヤしながら型取りして本日無事仕上がりました。

②超久しぶりに新聞紙で作るコサージュ。
先日仲間同士で教え合いっこするべく、持ってきてた懐かしい新聞紙のコサージュ見て、(これも針糸使わない手芸になるかも)と某氏に案内するアイテムとして作ってみたのでした。
ついでに布のコサージュもちょこっとおまけ。

③彼女のとわたくしのとでは、ちょっと巻きの処理の仕方が違います。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホホルダーとクレイアート

2022-06-16 23:59:00 | 手芸いろいろ













今年後半の手芸教室の課題作品決めて行かねばなりません。
希望のあった「スマホホルダー」を7月に持って来ようかと試作品です。
特筆すべきはプラスチックの「ワンタッチホック」に本体の布被せたことです。
手元にあったホックが白色でこげ茶に合わせると何だか際立ち過ぎるので、(ちゃんとはまるかなぁと不安ではあったんですが)くるみボタンの要領でぐし縫いしてかぶせたところOKでした。(よっしゃ💕)

さて、ご近所Kさんの「クレイアート」展、やっと時間がとれたので足を運んで来ました。
そのあまりにもリアルな形状、色彩に唸ってしまいます。「図鑑」とか参考にするんですか?と伺ったら、「やっぱり、本物をよく観察します」とのこと。
(そうですよねー)
いい加減にしかモノの観察が出来てない自分を恥ずかしく思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする