サバイバルと聞くと大層な事と感じますが、今の世の中、そしてこの冬の寒さのなか、低電になると早速、暖房が停止し、これが長く続くとそれこそ生きるか死ぬかのサバイバルとなります。昨年の9月にも突風で長い所は約ひと月の停電が続いたのです。これがもし今、この冬の時期に起こらないとは、誰も言えないでしょう。そんな事から、そんな状態にでも暖をとりながら「生き延びるには、」ちょっとしたセミナーがありました。そこでの新発見は、下着の素材で保温の観点からは、ウール、シルク、ポリエステルが良いと言うことで、木綿はお勧めではないという事でした。いざと言うときは部屋の中にテントを張ってでも、暖をとりなさいというのにも、感心しました。
goo blog お知らせ
最新コメント
- キャサリン♫/楽ちんクッキング #39
- キャサリン♫/没頭、忘我、夢中
- キャサリン♫/冷燻
- ハリー/歩行者優先
- キャサリン♫/歩行者優先
- ハリー/楽ちんクッキング #26
- キャサリン♫/のどごし
- キャサリン♫/楽ちんクッキング #26
- キャサリン♫/ツバキ
- キャサリン♫/物差し