今は何でもお金を出せば、色んな物が買える時代です。しかし、私たちシニアが少年の頃はお金を出して買うよりも、自分たちの手で作るという事も多く有りました。そんな製作物のなかに、ラジオがあったのです。鉱石ラジオ、ゲルマニウムラジオ、トランジスターラジオ、真空管式ラジオと色んなラジオを自分たちの小使いと技術の許すなかで作った物でした。そんな昔ラジオ少年の集いに参加して来ました。約30人のシニアのアマチュア無線局が集まり、自作品のコンテスト、ジャンク市などを楽しみました。みんな目を輝かせて話す姿は、おつむの方は寂しく成っても、まさしくラジオ少年そのものでした。そんな自分の若い頃から続いている趣味を定年後の生活ででも、楽しめる幸せを皆が感じたようでした。主催者曰く、「1年1回の生存者確認会」だと,冗談を言っていましたが、その通りなのが現実です。
goo blog お知らせ
最新コメント
- キャサリン♫/楽ちんクッキング #39
- キャサリン♫/没頭、忘我、夢中
- キャサリン♫/冷燻
- ハリー/歩行者優先
- キャサリン♫/歩行者優先
- ハリー/楽ちんクッキング #26
- キャサリン♫/のどごし
- キャサリン♫/楽ちんクッキング #26
- キャサリン♫/ツバキ
- キャサリン♫/物差し