輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

東京地獄 猛暑日一週間連続

2015年08月06日 23時07分28秒 | ことば

久々に熱帯夜を体験

早朝5時の気温28度、湿度80%。

一度起きてしまったら眠れないもの。

まあ急ぐ用件もないし自然体で行こうと決心。

具体的には本を徹底して読んで眠くなったらベッドに入る。

勝海舟と孫正義を同時並行して読んでいる。

なんか時代が違うだけで日本を変えるという気概は変わらないようだ。

それでも俺っておかしいのかな?「眠らねばならない」という縛りを自分にかけている。みんな寝不足ではないのかな?熱帯夜対策はあるのかな?

熱中症に注意と大きく広報されている。

そんな中、不必要な外出は避けなければいけない。

断ってよかった!9時からテニスをしないかという誘い。

が、冷房付けでは体には良くないだろう。

そんな正統論を言っている場合ではない、明治8年以来という突拍子もない出来事。もうすぐトンネルを抜けられるらしい。

熱中症が心配な人と連絡を取りきる。

広島に原子爆弾が投下され70年

朝日新聞 素粒子より

核兵器も弾薬だと。後方支援の法律上は化学兵器も毒ガスも運べると防衛相。この70年何を学んできたのだろう。

俺の命は母親の腹の中にあった。だから俺も同じ生きて70年だ。

武蔵野に生まれた。幼い時から占領軍が大嫌いだった。イコール戦争が大嫌い。

立川が近く地上はジープ、大型トラック、MPの大軍。空を見上げれば大型輸送機が地響きを上げて飛んでいく。悔しかったね。

一番の体験は砂川闘争だ。激しかったな。

日教組は、「教え子を再び戦場に送らない」を徹底して叫んでいた。今はなぜスローガンから外してしまったのだろう。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滅茶苦茶なニッポン

2015年08月05日 23時49分27秒 | マツンのおもい

外はコバルトブルー

我輩は・・・ブルー

危機脱出 回復に

窓を開け、外を見る

真っ青な空だ

熱風が入ってくる

残り少なくなった緑が揺れている

陽炎のように

こめかみに汗が流れる

ジリジリという蝉の声

座っているだけなのに汗がジワリじわりと

6日連続の猛暑日だ

真夏日じゃないよ

東京では観測史上初めてという

明治8年以来

真剣に対策しないと死んじゃうよ

6月から東京23区内で52人が亡くなっているという

なおりつつある心と体

ついつい自分を逃げ場のない場所に追い込み

勝手に「自分がやらねばならぬ」と思い込み

風船がパンパンに

ストレスという強い針のひとさしが風船を破裂

少しづつ「萎む」術を覚えてもいいだろう

「心の余白」「心の目分量」をしっかりもたないと



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に必要なモノはなんですか

2015年08月04日 23時38分20秒 | 日記

あなたはどちらを選びます?

生活優先?自然破壊?

びっくりした!外環の工事が着実に!まさに自然破壊そのものだ

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/gaikaku/ 

1978年(昭和53年)4月22日に三鷹市北野三丁目に引っ越した。林があり畑もあり緑豊富な土地だった。

2008年12月10に三鷹市大沢一丁目に引っ越し。

LEOくんのシャンプー・カットで久々に北野を通る。

変わった!畑も家もなくなった。廃墟のようだ。

  

人口減、高度高齢化社会、車離れ社会が加速度を増す中、新しい道路が本当に必要なのでしょうか。自然破壊と同時に生活破壊だ。平和に暮らしていたあの人たちはどこに行ったのだろう。

ビフォーアフターの違いは

 山田動物病院でLEOくんのシャンプー・カットをお願い。

 http://www.yamada-ah.jp 

 この病院は前のワンちゃんチビ(雑種・オス、平成14年5月14日永眠)からお世話になっている。夏休みなので混んでいる。ペットの宿泊を利用して海外旅行に行っている人も多い。

やっとすっきりした。

責任を持ちけじめをつける覚悟で政治家になれ!

尾木直樹さんもやっぱり怒っている!

尾木ママ反論「戦争嫌だは当たり前!」

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/08/04/0008272006.shtml 

自民党の武藤貴也衆院議員、国民の前で持論を述べよ!

毎日しつこいようだが許すわけにはいかない。マスコミも騒いできた。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の考え方がおかしいのかな?

2015年08月03日 23時28分06秒 | 日記

まともがまともでない?

<法的安定性発言>礒崎補佐官が謝罪…辞任は否定 参院特委

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150803-00000029-mai-pol 

謝罪し発言を取り消せば済むことなのか?

今日1日の報道の流れを見ているとそうでもないらしい。

私たちは「おかしい」と思っている。逆にその人の方が「自分はおかしい」と急流からがけ下に落とされているようだ。政権は目を潰し、目を眩まして案件をどうしても通過したいらしい。汚いやり方だ。知識や論理がまったくない。

もう一つは昨日も書いた武藤貴也議員のことだ。政治家?資質が?

自民党の武藤貴也衆院議員(36)=滋賀4区=がツイッターで、安全保障関連法案の反対運動をする学生団体「自由と民主主義のための学生緊急行動(SEALDs=シールズ)」について「自分中心、極端な利己的な考え」と非難していることがわかった。

武藤氏は「彼ら彼女らの主張は『戦争に行きたくない』という自己中心、極端な利己的考えに基づく。利己的個人主義がここまでまん延したのは戦後教育のせいだろうが、非常に残念だ」と書き込んだ。

まともになりたい!真の学びをしないと!

武蔵境の八重洲ブックセンターで孫正義さんの最新刊を購入してきた。

「孫正義の焦燥」俺はまだ100分の1も成し遂げていない 

大西孝弘著 日経BP社 定価(本体1500円プラス税)

一つ取り上げてみよう。

「はじめに」の、では、最後に。歴史に名を残す経営者の条件はなんですか。

「挑戦し続ける気持ちを忘れなかった人だ。会社でどれだけの業績を上げたかというより、事業を通じて世の人々のライフスタイルを変えたかということ。ヘンリー・フォードやジョン・ロックフェラー。J・Pモルガン、スティーブ・ジョブズとか。時代をつくったから」

 勝海舟 第1巻 黒船渡来 p189   母お信が勝麟太郎(海舟)に

お前はそうして皆様に心にかけていただけてほんに幸者ものです。こらから先も、自儘らしい事を申して、敵を求めてはなりませぬよ。男と申すものは、一生の中に、きっと一度は命を投げ出して、働く時が来るものと、覚悟をしていなくてはなりませぬよ。その為にこそ男はこの世に生まれて参りました故、それまではただただその身を大切に致し事ある際に備えなくてはなりませぬ。それを日頃そちこちの嫌われものなどになり、身の置き所さえ狭うしているようでは、所詮立派な事は出来ませぬ。よくよく心して下され。

 基本は健康であること フェイスブックにこんな書き込みを

やっと食欲が戻ってきた。言い逃れですが、これだけ暑いと「つい色がついた泡の出る」冷たいものを・・・。歳相応の生活をしないと。私の朝ごはん。自分で作ります。

 

昼はレストランタカの大好物カツカレー、夜はISETANの豚味噌カルビ重。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今何が起こっているのだろうか。

2015年08月02日 23時50分17秒 | マツンのおもい

シャープ、3500人のリストラ

言葉を失うね!責任を転嫁するな!

武藤貴也(自民党衆議院議員)

彼のツイッター、フェイスブックでの主張を見たら自分の立ち位置がわからなくなった。だから今日はブログを書けなくなった。代議士でこの程度の知識しか持てない、これでも国民は選挙で選ぶのか。

http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/01/muto-takaya_n_7916664.html 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする