「空の駅 風和里しばやま」を後にして、BOSOの我が家に。
途中のコンビニで晩ごはんを購入し、13:30頃到着。まだ雨が降っているのであーちゃんとお姉さんは炬燵で孫の遊び相手に。
私はいつもの点検(見回り)で敷地内をウロウロ。
ワォ!今年も「きのこ」が巨大化してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/697815a3e1e2fe6c3d58b9ffd975cf1e.jpg)
こちらは「シイタケ(椎茸)」。直径20CM位あるかな?先週は全く生えていなかったのに、あっという間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/1fb3f3b096892d459d8cbda401c6e56c.jpg)
2年前にご近所さんから頂き、2回夏を越え、生えてきました。何とか食べられそうなので持って帰ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/eedd06c66bc7f877c3146bb18a05ed83.jpg)
こちらは「ヒラタケ(平茸)」。半円形ですがこちらもでかい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4f/dce7e49709e1cbaf092d710946a10067.jpg)
上から見た「ヒラタケ」。あまり美味そうに見えないので収穫はしましたが、昨年同様、最終的には処分しました。
昨年、椎茸が生えたホダギには全く茸が生えていませんでした。これから生えてくるのかなあ?
途中のコンビニで晩ごはんを購入し、13:30頃到着。まだ雨が降っているのであーちゃんとお姉さんは炬燵で孫の遊び相手に。
私はいつもの点検(見回り)で敷地内をウロウロ。
ワォ!今年も「きのこ」が巨大化してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/697815a3e1e2fe6c3d58b9ffd975cf1e.jpg)
こちらは「シイタケ(椎茸)」。直径20CM位あるかな?先週は全く生えていなかったのに、あっという間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/1fb3f3b096892d459d8cbda401c6e56c.jpg)
2年前にご近所さんから頂き、2回夏を越え、生えてきました。何とか食べられそうなので持って帰ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/eedd06c66bc7f877c3146bb18a05ed83.jpg)
こちらは「ヒラタケ(平茸)」。半円形ですがこちらもでかい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4f/dce7e49709e1cbaf092d710946a10067.jpg)
上から見た「ヒラタケ」。あまり美味そうに見えないので収穫はしましたが、昨年同様、最終的には処分しました。
昨年、椎茸が生えたホダギには全く茸が生えていませんでした。これから生えてくるのかなあ?