葉が厚く、青白色でボタンの葉に似ていることから「ボタンボウフウ(牡丹防風)」と呼ばれます。
学名:「Peucedanum japonicum」 日本原産で関東以西の海岸の砂地に自生 若葉や根が食べられるので「食用防風」とも呼ばれます。
セリ科カワラボウフ属の常緑多年草 草丈は60~100cmほど。根は太く、茎はよく枝分かれする。
花期:7~9月 白色の五弁花で、花径0.2~1.0 cmの小さな花を多数つけます。
葉は、3出葉又は1~2回3出複葉になり、小葉は倒卵状くさび形で、先が2~3裂する。
沖縄ではチョウメイソウ(長命草)と呼ばれます。
鹿児島県の農園では畑で育てる際、植物には大敵の海水(様々なミネラルを含む)を散布するそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます