田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、カード収集、旅、日々のあれこれなど。

エイクホルニア・アズレア

2021年08月18日 | 花さんぽ・花めぐり

つくば植物園の水生植物温室に咲いていました。周年開花なので夏も咲いています。

’080223 ホテイアオイの近縁種でよく似た「エイクホルニア・アズレア」(Eichhornia azurea)です。 

’060430 南米原産で、ミズアオイ科ホテイアオイ属の多年草(浮遊植物) 

水中葉は水上葉と全く異なり、細長く対生し、成長すると水面上に大きく円形で肉厚の水上葉を広げます。このように一つの植物がつける違う形の葉のことを「異形葉」と呼ぶとのことです。

’041002 花は水上に葉よりも高く花茎が伸び、大輪の短い総状花序をつくります。薄紫色の花は、黄色の斑紋があり、花弁の縁には細かな鋸歯があるのが特徴です。

こちらが「ホテイアオイ(布袋葵)」(Eichhornia crassipes)

’050828 別名:ホテイソウ、ウォーターヒヤシンス

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿