田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、カード収集、旅、日々のあれこれなど。

川口GCの華花:秋②

2021年10月19日 | 花さんぽ・花めぐり

昨日は、今季一番の冷え込みとなって、朝6時の気温は8℃でした。

あっと言う間に秋が通り過ぎてしまったような気がします。

10℃を切ると寒いですね。こんな時、植物園の温室はレンズは曇るが暖かい。

今日は、昨日続きで「川口市立グリーンセンター(川口市新井宿)」の温室に咲いていた華花です。

マユハケオモト(眉刷毛万年青)」( Haemanthus  albiflos

別名:ハマエンサス・アルビフロス ヒガンバナ科マユハケオモト属

こちらは以前(9月末)咲いていた近縁種の「アカバナマユハケオモト(赤花眉刷毛万年青)」(Haemanthus coccineus

学名の「ハエマンサス・コクシネウス」でも流通しているそうです。

フウリンブッソウゲ(風鈴仏桑花)」アオイ科フヨウ属の常緑低木

大きな5枚の花弁に細かな切れ込みがあり、開花すると後ろ側に反り返る。

風に揺れる姿が風鈴に似ていることから名付けられた。

ルエリア・エレガンス 」 (Ruellia elegans)キツネノマゴ科ルイラソウ属の常緑多年草

晩春から秋かけて、茎の先に朱赤色の筒状花を咲かせますが、いつもパラパラとしか咲いていません

ホルムショルディア・サングイネア(サンギネア)」(Holmskioldia   sanguinea

別名:チャイニーズ・ハット クマツヅラ科ホルムショルディア属の常緑低木 花期:9月~11月

ミルトニア・ワルセウィッチィ」(Milt. warscewiczii.)ラン科

ファレノプシス・プルチェリマ・トリラベ」(Phal. pulcherrima f. trilabelo) ラン科

ファレノプシス・エクエストリス」(Phal. equestris)ラン科

ファレノプシス・コルヌセルビ・チャタラダエ」(Phal. cornu-cervi f.  chattaladae)ラン科

ロックハーティア・セラ ’ホワイト・フラッシュ’」(Lockhartia serra 'White Flash')ラン科

スパティフィラム’ホワイトキング’」(Spathiphyllum  cv.  White  King)

サトイモ科ササウチワ属の常緑多年草 花期:不定期 大型種。花も大きい

白い部分は仏炎苞で、肉穂花序に多数つきます。

ハマユウ(浜木綿」 (Crinum asiaticum)の蕾 ヒガンバナ科ハマオモト属の多年草 花期:初夏~夏 

レッドバナナ」(Musa  Morado) 別名:アカバナナ、モラード・バナナ バショウ科バショウ属の多年草

 βカロチンが通常のバナナの5倍も含まれているそうです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿