![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6b/8478a691f9212a353269a4ed9ebf6d5b.jpg)
手賀沼のほとり、「北柏ふるさと公園」内に昨年5月開店したオープンカフェ「花小鳥 COFFEE STAND」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/119e927f5610659cd0f7f1c7b6ee05fa.jpg)
柏市の外れにある「旧手賀教会堂」を見に行った帰りにあーちゃんと立ち寄りました。(茅葺屋根ですがれっきとした元教会です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/64c7c26aa96bc10a386cf89f8b369eab.jpg)
カフェは、市から委託を受けて公園を管理している「一般財団法人柏市みどりの基金」が市と協定を結び整備。この施設は、地域の活性化を目的としたまちづくりに関する国の補助対象事業となり、国と市の補助を得て実現しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/2b15e5666f5959351a59827ce55345cb.jpg)
建物は短期間で施工できる「ユニットハウス(MOBILE SPACE)」(三協フロンテア(株))を使用していますが、お洒なデザインで公園の緑とマッチしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/25e79ad93d0517f01b66e4f7384f2b1f.jpg)
カフェの入口付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/41d459ed8026e9c2cac2788b74f57f82.jpg)
カフェはガラス張りのモダンなデザインで、手賀沼の景観や公園の四季の移ろいを存分に堪能できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/99d99ea73ca1f4ce18f498aa4ee574ab.jpg)
店舗の外壁には「自転車用壁掛けフック」(写真左の4つ)も備え付けて、サイクリング途中のサイクリストの休憩にも気配りされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/2ae98de7fff24d57e9084fc327ea1447.jpg)
桜の時期には利用客がガラス越しに花を眺めながら軽食や生ビール・ワインを楽しむことができます。また、ウッドデッキのテラス席(ペットも可)も利用できます。夏にはビアガーデンとして最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/49/610255f905c5052740a4e30b53669bb7.jpg)
オープンカフェの運営主体は、松戸市のイタリアンレストラン「VINCITORE(ヴィンチトーレ)」。
パンは柏市松葉町の石窯パン工房「サフラン北柏店」のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8f/8deaeccdc2465b5e309094a75f9983d6.jpg)
客席と中央カウンター、キッチン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/5c8b0b7dc7a7f6ea048109d2045c87d8.jpg)
店内からみたテラス席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/40a4ca74023f8a477eb23124b58df448.jpg)
食事メニューは、十五穀米や地元野菜を使ったプレートメニュー。「グリルチキン・プレート」や「キーマカレー・プレート」の他、「サンドウィッチ・プレート」「サラダ・プレート」があり、いずれも野菜サラダ(キーマカレーはグリル野菜添え)やスープなどが付いて¥1,300です。(※ドリンクセットは プラス¥200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/c08049a672154fe49bc5da6bb4dadd3a.jpg)
あーちゃんが注文した「アップルパイ&バニラアイス添え+ドリンクセット¥800」。美味そうです。
少し食べる?とあーちゃに勧められましたが、ぐっと堪えて私は「ブレンドコーヒー¥400」だけにしておきました。
open 午前 11:00〜日没(時期や天候によって異なるそうです)。なお、車は公園の無料駐車場を利用できます。
一息ついた後は公園内を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/240cfc5440587d6e46c4f82ed0ae5941.jpg)
公園の傍を流れる「大堀川」から「手賀沼」を望む。日曜日なので釣りをしている人が結構います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/21471ba4086f0bfe20320e806a1b4073.jpg)
公園脇の大堀川にはカモなどの渡り鳥が飛来しています。白い白鳥は「コブハクチョウ(外来種)」のようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます