先日、蕾をいっぱいつけた「ヘーベ」(オオバコ科←ゴマノハグサ科)を農産物直売所で購入してきました。
ヘーベはヘーベ属の総称で全世界に約140種くらいあるそうです。
原産地はニュージランドなど。交配や改良によって様々な花色や模様を持つ園芸品種がつくられています。
葉も斑入りでカラフル、花色も青紫で爽やか、お値段も660円とお手頃。
ところがこの「ヘーベ」中々育てるのが難しいとのこと。
暑さにも寒さにも弱く、露地栽培は難しく、まるで私の様な花です。
私の場合、育てるのは趣味ではないので今年限りでも楽しめればいいと思っています。
「へーべ」の別名は「虎の尾の木」。穂状(又は総状)に花を咲かせます。
常緑低木で、一般的には樹高30〜40cm程度ですが、種によっては1.2mにもなります。
葉は単葉で十字対生、全縁又は鋸歯縁。花は小さく、萼、花冠ともに4裂します。開花期は4~6月。
こちらの白花の葉は狭線形。少し紫がかっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます