田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、カード収集、旅、日々のあれこれなど。

大晦日と言えば?

2018年12月31日 | 日々のあれこれ
今日は、大晦日。明日から平成最後の年。
夫婦二人で迎える大晦日は昔に比べると特段これといったことも無く平穏な日です。
朝からテレビを見て、グダグダと過ごしました。


静岡から見た南アルプスの山並み(2004.12.30撮影)
数年前まで、年末年始と言えば、郷里の静岡に帰省し、一人暮らしの母に会いに行くのが慣例でした。

実家近くの茶畑(2005.12.31撮影)
その母も既に亡くなり、帰省することも無くなりました。


初詣でと言えば近くの神社か静岡浅間神社(2009.1.1撮影)左が「大拝殿」 (国指定重要文化財)。一般に浅間造りとも呼ばれる。高さ25mで全国唯一無比の大建築として有名。

子供たちが小さい頃は、家族4人で帰省し、妹家族、弟家族が集まり、賑やかな年末・年始でした。

こんな情景は故郷が地方にある多くの家庭で見られる正月風景でしょう。故郷に帰省するということが大イベントでした。

東名「富士川S.A」から見た富士山(2008.12.31撮影)
仕事をしていた時は29日~1/3まで6日間の休暇があっという間に終わり、仕事始めを迎えました。
今は毎日が日曜日でなんとなく節目が無くなり寂しさを感じます。

実家の玄関に飾っていた「ダイダイ」と「ユズリハ」、「ウラジロ」。亡き父が毎年、作って飾っていました。(2005.1.1撮影)

明日は長女と次女の家族がみんなで来てくれ、賑やかな正月になります。

ところで大晦日と言うと
①「年末ジャンボ宝くじ」の当選番号の発表。1等と前後賞あわせて10億円。
今年こそはと番号を照合しますが’カスリ’もしません。

今年は「年末ジャンボ宝くじ」と「年末ジャンボミニ」を各10枚づつ、計6,000円購入、▲5,400円です。福の神はどなたの所に行ったのでしょう?

②今日の夕ご飯は、年越し蕎麦。あーちゃんのお父さんが作ってくれた、カモの出汁で作った蕎麦。今年も美味しく頂きました。

③正月の食べ物の買出し。今年から近くのスーパーが元旦は休みになるので、今日買ってきました。(私の焼酎だけですが)

④NHK紅白歌合戦。昔は老若男女、皆で見たものです。今は聞いたこともないような出演者が多く、つまらないので年末に録画した番組を見て過ごします。

こんなところでしょうか。

近年、12時の「除夜の鐘」まで起きていることが出来ず寝てしまいます。大昔は、12時なるとあーちゃんの実家に新年の挨拶の電話したものでした。

皆さん! 良いお年を。おやすみなさい。





 









最新の画像もっと見る

コメントを投稿