みなみの梅やん介護日誌/とくしまの山と介護福祉

アルツハイマー認知症になった母親・みなみの梅やんが12年目を迎えての物語。とくしまの山の暮らしと地域包括ケアを書く。

みなみの梅やん介護日誌 梅やん、年賀状書けず

2020-12-30 22:02:00 | 日記


12月30日のことですが、私は坂州郵便局に行き年賀状を買ってきて、梅やんに差出人の名前だけを「梅子」と書かせようとしましたが、今回はよう書きませんでした。
木沢は風雪になりました。


ヤギたちは初めて経験する強い風混じりの雪に驚いていました。
夜には梅やんのズボンがゆるいと言うので、ズボン下の2枚と共にゴムを替える作業をしました。


このような事を私が梅やんにしてあげるのは初めての経験でした。込み上げてくる感情がありました。


夕食は頂いたものばかりでした。
その後は、「誰かお客さんが来る」と2時間くらい変なことを言っておりましたが、強制的に9時半に寝させました。
食後の薬も「これほど飲むと身体に悪い」と言って飲もうとしませんでした。「ここはワシのうちじゃ!出ていてくれ」と言う梅やんです。
それでは今日はこの辺で。








みなみの梅やん介護日誌 黒滝山

2020-12-30 06:01:00 | 日記
写真は黒滝山です。住民の元気な人はお寺の年末の大掃除に行きます。

実家に帰ると、梅やんの記憶は入所前に戻りました。一昨日のショートステイからの帰り道には、「何処へ行くんぞ?木沢って昔おった家か」、「瀬津から近かったのう」、「子どもらを育てたところか?」と聞いてきておりましたが。まあ、何処におるのか分からない世界よりも実家は精神の拠り所になることでしょう。


荷物の中から老健うぐいすからもらったコップとオモチャが出てきました。
ショートステイのうぐいすでは作業でウシを作ったそうです。



昨日は、昼間にチイ叔母におかずを炊いてもらったので、私は梅やんをくるまに乗せて、府殿までもらいにいきました。


チイ叔母にヨーグルトをもらって食べております。



普段は四季美谷温泉への車がよく通っていた年末ですが、町営バスが空便で走るだけで、車が通りません。静かな年末です。


ヤギたちはここに来て半年が過ぎました。実家の周囲の放牧場に出してあげると草を食べております。サルが残りユズを食べに来てギャーギャーと騒いでおります。庭先に老婆がひとり立って居ります。
昨夜は梅やんに安定剤を飲ませて早く寝させました。
今日も一日ゆっくりお休みしましょう。
それでは今日はこの辺で。