三浦俊彦@goo@anthropicworld

・・・・・・・・・
オトイアワセ:
ttmiurattアットマークgmail.com

魔界・悪霊系6

2005-08-18 06:08:59 | モンスター映画
 ■デモンズ2001■ 妻を惨殺された考古学者が、警察に訴えずとりあえず逃亡してハナシを複雑にする。まあこの種の映画の定石ですな。いや、ディテールはよかったですわい。床上から床下を狙うチェーンソーから間一髪、風呂場で考古学者の顔タオルに滴る血、怪しい女のやけに東洋風な装飾に臨時コスチューム、コツコツ稼いだ夢オチ効果の不条理エピソード、意味もなく口ん中に注ぎ込まれるゴキの群れ。呪文は出そうで出なかったけど一応悪魔払いの結界張ってたっぽいとこあってムード滲みまくってたし。あのチョイ出演のクリーチャーたちってニュージーランド名物の巨大昆虫ウェタがモデルですかね? 細い手足にあるかなきかの顔、外壁を伝うムシっぽい動き、もっとたびたび出演してくれたらよかったのに。んで掴み出された心臓が戻ったのはなんで? 二段構えラストはどっちもよくわかんなかったなあ。クリーチャーがヒゲ親父のほう襲っちゃったのはなんで? そのあとの診療所的風景は妄想か現実かわかんなくするってだけが意図なの? いずれにせよクリーチャー出し惜しみするならせめて悪魔教壇内部をもっと描いてくれって感じでした。
 ■着信アリ■ なんじゃこら?としか。えーと結局このハナシ、携帯と関係あんのかよ。ただ着メロ使ったもったいぶった演出試してみたかっただけだろ? でどうだった? 観客にはどう落とし前つけてくれるわけ? 柴咲コウとやら俺知らないんだけど、他の連中みんな予告どおり律儀に死んでく中一人だけチンタラちんたらいつまでも泣いて走ってまた逃げて泣いてメインキャラ無意味に続けていただかなきゃなんないほどのアイドル様なのかよ、こうもその場かぎり&つぎはぎ展開にしてまで? とにかーく。渋谷のオーロラビジョンにまで拡げたテレビ沙汰除霊騒動やら幼児虐待やら携帯がらみ都市伝説やら誰だかの焼死した妹やらいっぱい絡めまくったはいいが収拾つかなくなっちゃったね。見事に何一つつながってないし。脚本教室なんかで悪い見本として重宝されるであろう典型パターンね。でラストの「ニコッ」てこれ、制作サイド的には「やってやったぞ……」てほくそ笑んでるってかヨまさか? まさかなぁ……つーか繰り返しで申し訳ないけど、エピソードバラバラ、因縁ただただ複数ぶっ込んだだけ、前半と後半全然違げー話になっちゃいっぱなし、どこへ行ってもなぜか仕掛けてある携帯から着メロが鳴るたんび「あ~あ、またかよ、怖がれ怖がれってそうシャカリキに合図されても困るっつうか……」、ヒーロー気取りの男浮きまくり、ま、こんだけ言っても観たい人は観てれば。