緊急企画■バック・イン・ザ・U.S.S.R.③
満洲のウクライナ人山本徳造(本ブログ編集人、ジャーナリスト)
日露戦争は一九〇四年に始まり、一九〇五年に日本の勝利で終結した。満洲の地で戦われた日露戦争に、多くのウクライナ人がロシア軍将兵として参加していたことを、日本人のほとんどが知らない。ウクライナを侵略したロシア軍にウクライナの人々が激しく抵抗している今なら . . . 本文を読む
緊急企画■バック・イン・ザ・U.S.S.R.②
ロシアによる異民族の大移動杜祖健
山本徳造氏の「満洲のウクライナ人」(季刊「経綸」令和4年5月号)を読んで初めて19世紀末にウクライナ人の極東移住大作戦のことを初めて知った。ロシアによる異民族は多くあるが私が身をもって知っているのはシベリアに住んでいる朝鮮族をウズベキスタンに移動させたことである。 何故私がウズベキスタンのことを . . . 本文を読む
緊急企画■バック・イン・ザ・U.S.S.R.
ウクライナ侵攻が膠着状態になっている中、プーチンのロシアは一体何を目指しているのか。今、囁かれているのがスラブ連邦の構築です。そう、崩壊したソ連邦(USSR)の再建がプーチンの最終目的ではないでしょうか。1968年に発売されたビートルズの「バック・イン・ザ・U.S.S.R.」の冒頭では、マイアミビーチからソ連に戻る不快なフライトについて歌われました . . . 本文を読む