メゾンハーモニーの活水器のメンテナンスについても、メゾングッチ活水器に引き続いて作業をして頂きました。
こちらは、10分ほど事務室に戻っている間に内部の石・セラミックスなどの交換作業を完了して頂きました。
作業はとても早かったです。
メゾンハーモニー入居者さまも、安心して水道水をお使い下さい。
m(__)m
新しい石・セラミックスを洗浄してから本体に納めて頂いて、本体を設置して頂きました。
バイパス配管がありますので、断水せずに無事に作業が完了致しました。
メゾングッチの入居者さま、メンテナンスが済みましたので、安心して水道水をお使い下さい。
m(_ _)m
メゾングッチの活水器のメンテナンスを行いました。
10:30から平垣サービス様に来て頂いて、ポンプ室内のアグアクリーン活水器の作業をして頂きました。
本体を取り外して、汚れた石・セラミックスなどを出して、本体の内外を綺麗にして頂きました。
...続く
今朝、うっすらと霰が積もっていました。
天気予報によると、御殿場は今夜から明日にかけて雪になるそうです。
『オラフ作れるかな?』
アナ雪に登場する雪だるまが作れるほど降るのでしょうか?
雪が積もれば雪遊びができるのですが、明日は仕事の予定がありますので、できれば降ってほしくない気持ちがあります。
昨年の大雪のような降り方は困りますが、降るなら控え目に降ってほしいです。
メゾングッチ・メゾンハーモニーの皆さま、念のため、雪の対策をお願いします。
。 。
□ 。 。
(^^) 。
( )Y 。
この寒い季節になると、メゾングッチの入居者さまから、
「お湯の減りが早くなりました。」
という報告を受けて、水道屋のセリザワ管工業様に対応して頂く事があります。
不思議な事に寒さが続く季節に限って、同様の連絡が続く事があります。
電話で、入居者様に状況を確認して頂きましたら、やはり逃し弁の故障により、85℃のお湯がちょろちょろと排水されてしまっていると推測できました。
確認して頂いた事は、洗面所奥のカーテンの中にある深夜電力温水器の上部のグレーの円筒部品から下方に配管されている赤茶色パイプを触って頂きました。
グレーの円筒部品内に逃し弁がありますので、逃し弁が故障してお湯が逃がされていると、赤茶色パイプが温かいもしくは熱くなっています。
確認して頂いた結果は、
「かなり熱くなっている。」
との事でしたので、先日、セリザワ管工業様に部品交換作業をして頂きました。
まず、上部の逃し弁を取り外して頂きました。
そして、新しい逃し弁を取り付けて頂きました。
※A社(下左)とB社(下右)とは形状が異なりますが、機能は同じです。
逃し弁の交換だけでは、経験上不具合がすぐに再発する可能性が高いので、水道メーターから出た所の減圧弁も取り外して頂きました。
そして、新しい減圧弁を取り付けて頂きました。
※B社の弁は、黒いカバーの縁に折り曲げたフランジツバがあるので、剛性(強度)が強いように感じます。
ここ約10年間、同様のトラブルが発生した時に弁の交換をして頂いておりましたが、以前使っていたA社の弁は、1年ほどで不具合が再発していました。
3年ほど前からは、A社に代わってB社の弁に交換して頂いています。
本件、温水器メーカーに問い合わせても点検に来て頂いても、
「温水器の部品は規格内であり問題ない。」
また、弁メーカーのA社に問い合わせても
「弁は規格内の設定になっており、性能上も問題ない。」
・・・との見解で、なぜ1~2年で不具合が発生する場合があるのか、本当の原因は不明のままで対応して行くしかない状態です。
温水器メーカーによると、50年以上は十分に使用できる設計になっているとの事でしたので、今後も部品を交換しながらの対応となります事、入居者さまにはご理解とご協力を頂きたいと思います。
また、電気料金や水道料金を毎月チェックして頂いて、普通に使用しているのに急に料金が上がった時は、温水器やその他部位に不具合が発生している可能性がありますので、管理人さんか弊社まで早期にお問い合わせ頂きたいと思います。
設備の故障も人間の病気と同じで、
『早期発見。早期修理。』
をする事が出来れば、入居者さまのご負担も少なくて済みます。
今後も、メゾングッチの善管のご協力をお願い致します。
m(_ _)m
先週、御殿場『時之栖』のイルミネーションの中にある『楽風(らふ)』というレストランへ行って参りました。
このお店は、昨年10月にオープンしたばかりのレストランですが、入口を入ると、巨木のトンネルや自然木の細工、楽しいおもちゃなどがあって、自然の温もりを味わわせてくれます。
小さなお子様がいるご家族連れの方は、お子さんに自然の木触れさせる良い場所だと思います。
そして、メインの食事(今回はランチでした)は、食材の本来の味を楽しめるメニューとなっていました。
メニューもお洒落で温かみを感じる物でした。
まず注文した『デコポンのホットドリンク』は、体が温まってとても美味しかったです。
大人が注文したのは、『たまねぎたっぷりしゅうまい』のランチでした。
メインのシュウマイも、つけ添えの料理も、本来の野菜の味がよく出いていて、野菜を食べた満足感を感じました。
子どもたちには、お子様プレートを注文しました。
子どもが残した物を食べましたが、大人が食べても十分満足する味でした。
デザートを注文しました。
これがどれも美味しくて、私は特に抹茶のケーキが気に入りました。
食べ終わった後、スタッフの方に聞くと、契約農家で無農薬で作った野菜を、素材を活かした調理をしているとの事でした。
・・・やはり、と、食べた後、うなづけるスタッフの言葉でした。
メゾングッチ・メゾンハーモニーの入居者さま、昼間は『楽風』のランチを楽しまれて、夜はイルミネーションというのはいかがでしょうか?
今日、伊豆縦貫道路を沼津インター方面に向かっていたところ、2台前の車が急に進路変更したので変な運転だと思いました。
よく見ると、1台の車が逆走して来ました。
運転手は逆走に気付いていない様子でしたので、クラクションを鳴らし続けましたら、ハザードを点けて止まりました。
すれ違い様に見ましたら、運転手は高齢者のようでした。
最近、高齢者による逆走の事故のニュースをよく聞きますが、間近で遭遇したのは初めての体験でした。
逆走の車とは、お互いに高速で走行していますので、正面衝突したら大惨事になるところでした。
あの車が、あの後無事に通常走行して頂けるように願いたいです。
メンテナンス中のメゾングッチのお部屋をチェックすると、洗面台下のホースが突っ張っている事が分かりました。
ただ突っ張っているだけでなく、床下から配管されている排水パイプからホースが外れていました。
そこで、硬化して突っ張ってしまったホースを切断して、柔軟性のあるホースを取り付けました。
ホースの作業が済みましたので、洗面台下からの漏れは発生しないと思います。
水周りのトラブルは、大きな不具合や階下への悪影響もありますので、できるだけ早くご連絡して頂きますよう、宜しくお願い致します。
メゾングッチでリフォーム中のお部屋の作業をして参りました。
キッチンの流し台の扉が、無機質なライトグレー(before写真無)でしたので少しクールなイメージでしたが、リアテックのナチュラルカラーの木目調にしました。
良い感じになったと、業者さまも言って下さいました。
落ち着いた和みのイメージだと思います。
築年数は多くても、メゾングッチはこれからも進化し続けて行きたいと思います。
さいと焼きに竹や茅などを提供して下さった量が多く、点火の時刻に間に合わせる為にトラック2台分をお断りしたので、例年と同様に少し余裕を持って準備ができました。
予定通りに、16時に点火して、盛大に燃やす事ができました。
風も無く、安全に焼かせて頂く事ができ、参加して下さった塚本の皆さんは、皆さん喜んで下さいました。
今年も、皆さまが健康で暮らせますように...。
メゾングッチの皆さま、1/10(土)16:00から、富士見公園で『さいと焼き』(どんどん焼き)が行われます。
ご家族で、ぜひご参加下さい。