メゾンハーモニーの入居者様、先日ご案内致しましたように、メゾンハーモニーは11/28にて所有者様が変更となります。
短い期間でしたが、ご愛顧頂きましてありがとうございました。
行き届かない部分もありました事、お詫び申し上げます。
11/29から新しい所有者様とアーネスト様管理の下、引き続きメゾンハーモニーをご愛顧頂けますよう、宜しくお願い致します。
m(__)m m(__)m m(__)m
メゾンハーモニーの入居者様、先日ご案内致しましたように、メゾンハーモニーは11/28にて所有者様が変更となります。
短い期間でしたが、ご愛顧頂きましてありがとうございました。
行き届かない部分もありました事、お詫び申し上げます。
11/29から新しい所有者様とアーネスト様管理の下、引き続きメゾンハーモニーをご愛顧頂けますよう、宜しくお願い致します。
m(__)m m(__)m m(__)m
本日午前中に、メゾンハーモニーの駐車場・駐輪場・周辺に生えていた雑草を取り除く作業をさせて頂きました。
草取り作業は、メゾンハーモニーにおいては実質これで最後になります。
天候にも恵まれて作業ができて、良かったと思います。
メゾンハーモニーの階段に、『 Do not rush 』(走らないでください。)という表示を貼らせて頂きました。
これから冬が本番になり階段が凍結する恐れもありますので...。
南側階段に設置させて頂きました。
冬場の本番に、階段の通行は是非気を付けて頂きたいと思います。
メゾンハーモニー101号室の通路側に設置してあります、インフォメーション・ボード内の掲示物が日焼けして見えにくくなりましたので、掲示物を新しい物に交換致しました。
駐車場の枠番号と、ゴミ回収日時及びゴミ分類ルールの表示です。
入居者様にもご協力頂きまして、御殿場市のルールにのっとって出して頂きたいと思います。
10/7にメゾンハーモニーの草取り作業を致しましたが、18日経過して、また雑草が出始めていましたので、追加の草取り作業をさせて頂きました。
雑草魂...とありますが、本当に伸びるのが早くてまいります。
寒くなる11月までは、様子を見て作業を実施しようと思います。
洋室の床が傷んでいたメゾンハーモニーのお部屋について、コンパネを貼り付けて補強する作業を行ないました。
一通り完了して、床でジャンプしても剛性感があったので補強は完了致しました。
リフォーム業者様に施工して頂く準備は完了致しました。
m(__)m
y01
(刈払機により一通り除草が完了したメゾンハーモニー ↑ )
このところの天候の都合があり、暫く放置の状態になっていましたメゾンハーモニーの除草作業を、10/7午後に実施する事ができました。
永らく草ボウボウの状態にしてしまい、申し訳ございませんでした。
こちらは作業途中の状況です。
刈り取った箇所(奥側)と、刈り取り前の箇所(手前)では、様子がかなり違います。
作業する事約1時間半で刈り取りは完了して、綺麗になりました。
刈り取った草をゴミ袋(45L袋に6袋)に入れて、作業は完了しました。
雨が降り始めましたので、細かい部分は後日やらせて頂きたいと思います。
m(__)m
8/9 夕方から雨が降っていましたので、先日行なった雨どいの継ぎ目からの水垂れ音の対策効果の確認に行かせて頂きました。
対策前は、
『ポタン...ポタン...』
と1~1.5秒間隔で定期的に雨垂れの音がポリカーボネートに当たって、音がちょっと気になるレベルでしたが、今回確認したところ、その定期的な音は確認されませんでした。
他の雨垂れと同様に、不規則というかランダムに雨垂れが落ちていましたので、不快感に対しては一応の対策効果はあったと思います。
近隣の方にもご迷惑を掛けなくて済みそうです。
m(__)m
(水漏れの対応をしたメゾンハーモニーの雨どい ↑ )
以前から、近隣の入居者様にご指摘頂いていたメゾンハーモニーの雨どい(継ぎ目からの水漏れに対して、対応させて頂きました。
この部分から、雨が上がった後に1~1.5秒間隔で水が滴り、ポリカーボネートの駐輪場の屋根で
「ポタン...ポタン...」
と音を出していました。
豪雨の最中でしたら、いろんな所で雨水が垂れるので気にはならないのでしょうが、雨が上がった後は、特に音が響くように感じました。
今回、暫定ではありましたが、雨どいの汚れを除去して、アルミテープを貼って継ぎ目の隙間から水が出ないように致しました。
これで、暫く様子を見ようと思います。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
m(__)m
8/7 午後、天気予報通りに御殿場市にゲリラ豪雨(雷雨)がありました。
メゾンハーモニーが気になりましたので、様子を見に行きましたが、問題ありませんでした。
天気予報では、来週も雷雨があるようですので、入居者様におかれては十分お気を付けください。
東海地方の大雨・雷・洪水警報を受けて、メゾンハーモニーの状況を確認しました。
11:00現在、特に問題有りませんでした。
入居者様、引き続き気象情報を確認されて、ご注意下さい。
もし、何かありましたら、弊社までご連絡をお願い致します。
m(__)m
(草取りが完了した状況 ↑ )
メゾングッチだけでなく、メゾンハーモニーの駐車場周辺にもかなり雑草が生い茂っていましたので、6/3、刈払機を用いて除草を行いました。
【芝・花壇】
↓ ↓ ↓
【駐車場・北側】
↓ ↓ ↓
【駐車場・南側】
↓ ↓ ↓
【その他】除草後
全体的に綺麗になりました。
メゾンハーモニーの入居者様から、
『IHクッキングヒーターの電源が突然入らなくなった。』
というご相談を受けました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
空室になっているお部屋の同型の物を、入居者様にお渡しさせて頂き喜んで頂きました。
今回は、ご相談から30分でのご対応でした。
それにしても、Panasonic製のこの商品は、耐久性が短かった気がします。
z06