(サルスベリの花)
今日は、お世話になっている人の引越しがありました。
念願叶って、アパート生活から一戸建ての生活になるのでした。
綺麗なお家も出来て、引越し業者さんに荷物を運んで頂いて・・・。
私は今まで7年間住んでいらした3DKのアパートの掃除と、内部の痛み具合のチェックをさせて頂きました。
掃除は3人で行い、それぞれ分担して掃除しました。
私はサッシとベランダ周辺を主に掃除しましたが、特に窓や網戸のヤニの汚れを落とすには結構手こずりました。
それでも何とか、5時間掛けて一通り綺麗になりました。
壁のクロスのヤニ汚れだけはどうにもなりませんでしたので、そのままの状態で、後日退去立会いをして頂く事にしました。
・・・今日1日、退去後の掃除を体験して、メゾングッチの利用者の方の気持ちを少しでしたが感じる事ができましたので、今後の退去立会いの場でこの経験を活かしていこうと考えています。
★人気ブログランキングに登録致しました。皆さまにクリックしていただければ幸いです。
m(_"_)m
↓↓
先日発生した水モレの原因調査を、ゆう企画さまに実施して頂きました。(弊社は急用で立ち会えずに申し訳なかったと思っています。)
m(_"_)m
下の階への水モレの原因は、上の階の浴室の『点検孔』周りのパッキンが劣化していた為に、ヘタったパッキンのすき間から水が漏れて、下の階に水漏れしてしまったと分かりました。
水漏れの原因が分かりましたので、ゆう企画さまにパッキンの交換とコーキングの作業を行って頂きました。
これで問題解決です。
また、メゾングッチにおける今までの水漏れ発生原因は下記の通りです。
【水漏れの発生原因】
①洗面台の下のホースの硬化・縮みによる排水不良。
②排水管へのゴミやオモチャの堆積。
③浴室の点検孔パッキンのヘタりによる水漏れ。
・・・とにかく、『おかしいぞ。』と思った時は、早期に連絡を頂きたいです。
ASAP(可能な限り早く・・・)で対策しようと思いますので、まずは管理人さんへ連絡をお願い致します。
★人気ブログランキングに登録致しました。皆さまにクリックしていただければ幸いです。
m(_"_)m
↓↓