以前より、メゾングッチのベランダ側に、野良猫が現れて困っていましたので、猫よけのトゲトゲネットを角部屋のキャットウォークへ設置しておりましたが、もう既に効果がなくなっていたようで、2,3,4,5階のベランダには、また猫が現れました。
(入居者さまの複数の証言があります。)
常に気になっていました。
21日の夜、出掛けた帰りにメゾングッチに立ち寄りましたら、2階の角部屋のベランダと躯体の隙間から黒い影が現れました。
懐中電灯を向けると、黒い子猫がこちらを見ていて、目が黄緑に光っていましたが、しばらく光を当てているとベランダの中に入ってしまいました。
今朝、管理人さんと一緒に、2階角部屋のベランダを見ましたら、手すりのパネルに猫の足跡がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/689569aef153ac535670f0afaf5cc79d.jpg)
この足跡から、猫は上から下へ移動した事が分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/b5cf006419fc4864807b6c96c95af923.jpg)
その他にも、排泄物(紙・プラスチック・ビニール・繊維など)があり、相当に飢えている事も分かりました。
今までの猫目撃情報をまとめると・・・
・猫は2mくらいの壁は乗り越えられる。
・通路の手すりの上を歩いている。
・角部屋のキャットウォークからは侵入していないのではないか。
・・・となりました。人間の想定を遥かに超えた能力に、恐れ入りました。
今までは、猫が侵入しないようにする事ばかりを考えていましたが、皆さんのご意見や有識者の意見から、捕獲して保健所へ持って行く事がベストではないかと思います。
さっそく、猫捕獲器なる物を発注しましたので、入手でき次第設置して、捕獲しようと思います。
子猫に罪はありませんが、やむを得ません。
★人気ブログランキングに登録致しました。皆さまにクリックしていただければ幸いです。
m(_"_)m
↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner_04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)