リフォーム中のメゾングッチのお部屋で、玄関チャイムからカメラ付インターホンへの変更に当たって、配線工事を行って頂きました。
室内の配線も完了しました。
ゆう企画様におかれては、いつも迅速に対応して下さり、感謝いたします。
b02
2/25夜、メゾングッチの入居者様から、お湯の減りが速いというご相談がありました。
本日朝、セリザワ管工業様に日程調整をして頂いて、温水器の逃し弁と減圧弁の交換作業をお願い致しました。
逃し弁(安全弁)付近から水が流れる音があり、赤茶色のパイプを触ると、かなり熱かったです。
安全弁の故障と断定できましたので、交換して頂きました。
いつもと同じように、非金属とゴム部品の接触面が傷んでいました。
用意して頂いたバルブ、安全弁を交換して頂きました。
そして、いつもセットで交換して頂いている減圧弁も交換して頂きました。
入居者様におかれましては、ご不在中にも関わらず、快く入室させて頂き、作業をする事が出来ました。
本当にありがとうございました。
また、予定を変更してまでも、メゾングッチの対応をして下さったセリザワ管工業様には、感謝いたします。
m(_ _)m
b06
2022.2.24 ロシア軍がウクライナ侵攻を開始したという報道がありました。
ミサイル攻撃を行い、防空制圧が済んだと発表されました。
被害者も出ているそうです。
戦争からは、何も生まれません。
一刻も早く、侵攻を止めて頂きたいものです。
アメリカもNATOも加わって、大規模な攻撃になるような気運がしますが...。
今は、第三次世界大戦にならない事を祈るしか出来ません。
リフォーム中のメゾングッチのコンクリート壁に、ベニアを貼り付けて頂いております。
リビングに続いて、和室の二間もほぼ施工が完了しています。
明和ハウス様、スピーディーな作業をありがとうございます。
あと1日で、コンクリート壁全てにベニア貼付けが完了しそうです。
入居者様におかれましても、音と振動に対してご理解ご協力を頂きまして、ありがとうございます。
m(_ _)m
b02
今月も、メゾングッチの水道の、残留塩素測定と検査を行いました。
・臭い:問題無し
・味:問題無し
・色:問題無し
・濁り:問題無し
・残留塩素濃度:0.3(問題無し)
すべて問題ありませんでしたので、安心してお使い下さい。
2021年後半から、物価上昇が切実になってきました。
生活必需品も勿論ですが、マンション業(リフォーム等)にも大きな影響が出そうです。
2022年に物価上昇がある物は...
●公共料金
・光熱費(電気・ガス等)
・鉄道運賃
・高速道路料金など
●医療費
●保険料
●金融関連
●食品
・小麦粉製品
・ジャガイモ製品
・家庭用冷凍食品
・魚肉加工製品
・ハム・ソーセージ等
・食用油等
・醤油等
・ウイスキー等
・缶詰類
●その他
・アルミホイル
・ティッシュなど家庭紙製品
・照明器具
・バス
・トイレ
・壁紙・クッションフロア等
・石油製品類
・・・など。
本当に、大変な年になると思います。
個人的に、打開策を考えながら生活しようと思います。
メゾングッチのリフォームで、コンクリート壁にベニアを施工して頂いております。
リビングの壁は、殆ど貼り終えました。
コンクリートにコンクリート用ビスの下穴を開ける際、日中時々、大きな音と振動を伴っておりますが、上下左右の入居者様には事前にご連絡させて頂いており、ご理解を頂いてありがたく思います。
完了するまで、2~3週間掛かりますが、引き続き、宜しくお願い致します。
m(_ _)m
b02
元サンサンプラザ(元 ダイエー/元 忠実屋)の跡地に、ビッグ富士御殿場店が建設されています。
良い食品がお値打ち価格で売られていたので、ビッグ富士裾野店に行く事がありましたが、もっと近くに出来たらありがたいと思っていました。
外観は、殆ど仕上がったように感じます。
大きな駐車場があり、とても便利になりそうです。
湯沢交差点の付近は、比較的渋滞が発生しやすいので、ビッグ富士御殿場店のオープンで、かなりの渋滞が予想されます。
わが家からは徒歩5分程度ですので、車で行く事はあまりないと思いますので、渋滞の心配はありません。
この店舗のオープンで、マックスバリュ東海・業務スーパー・マミー・オギノなどの店舗にも、少なからず影響はあると思います。
良い形で競争して頂けると、御殿場市民は嬉しくなると思いますので、価格競争を期待しています。
(^▽^)/
リフォームを開始したメゾングッチのお部屋では、旧式のキッチンから、トクラス・システム・キッチンへと交換する事に致しました。
まず、セリザワ管工業様に配管切りと流し台の撤去をして頂きました。
2/21から、順次下地処理作業をして頂きます。
b02