リフォームがほぼ完了したメゾングッチのお部屋では、玄関ドアの鉄枠の汚れと塗装剥がれがありましたので、明和ハウス様に塗装をして頂いています。
もう一回塗装すれば完了だそうです。
宜しくお願い致します。
m(_ _)m
e08
リフォームがほぼ完了したメゾングッチのお部屋では、玄関ドアの鉄枠の汚れと塗装剥がれがありましたので、明和ハウス様に塗装をして頂いています。
もう一回塗装すれば完了だそうです。
宜しくお願い致します。
m(_ _)m
e08
メゾングッチの残留塩素測定を行いました。
・臭い:問題無し
・色:問題無し
・濁り:問題無し
・味:問題無し
・残留塩素:0.3
全て正常でしたので、入居者様におかれましては、安心して水道水をお使い下さい。
メッシがやりました!
アルゼンチンvsフランス...3vs3(PK 4vs2)
アルゼンチン勝利です。
36年ぶりの勝利、おめでとう!!
メッシが悲願のワールドカップ制覇です。
これで正真正銘の優秀選手です。
日本は決勝トーナメント進出も、初戦敗退で残念でしたが、どの試合も本当に素晴らしいプレーで感動しました。
選手の皆さん、ありがとう。
お疲れ様でした。
m(__)m
今年の漢字が発表されました。
『戦』です。
ワールドカップなどの素晴らしい対戦の戦もあれば...
ロシアがウクライナに侵攻した戦もありました。
前者は良い『戦』ですが、後者はあってはならない『戦』です。
スポーツなどの良い戦ばかりであってほしいものです。
(交換が完了したマルチボールタップ ↑ )
先日、温水洗浄便座の交換を行ったお部屋の入居者様から、今度は、トイレを流したら、水が止まらなくなったとご報告がありました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
都合を伺うと、マスターキーで入って作業をしてほしいとの事でしたので、作業をさせて頂く事に致しました。
入室のご協力を頂きまして、ありがとうございます。
m(__)m
早速、作業をさせて頂く事に...
ロータンクの蓋を開けて確認すると...
水が止まらない状況でした。
ゴムフロートバルブは最近交換した物でしたので、ボールタップの老朽化が考えられましたので、新しい物に交換する事に致しました。
用意したのは、マルチボールタップです。
早速古い物を取り外して、マルチボールタップを取り付けました。
上の写真で、白い蛇腹ホースの先が尖った部分は、タンクのフタの裏側に差し込んでから、フタをしました。
これで作業は完了です。
マルチボールタップを取り付ける作業をしたのは初めてでしたが、スムーズに行う事が出来ました。
入居者様に、安心してお使い頂けます。
b06
(このゴムフロートを交換致しました ↑ )
メゾンハーモニーの本日入居された方から、トイレの水が止まらないという報告を受けましたので、即、上記部品を購入して対応させて頂く事に致しました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
状況は、ロータンク内の水位がかなり上がってフロートバルブに隙間があるのか、いつまでも止まらない状態でした。
調整をしても、状況は若干改善したものの、
『ポタン...ポタン...』
がずっと続きましたので、用意したカクダイのフロートバルブに交換致しました。
すると、予定通り、水がぴたりと止まり、作業完了です。
来たばかりの入居者様に申し訳ない気持ちでしたが、
「直ぐに直して頂いて、助かりました。」
とのお言葉を頂きました。
ありがとうございました。
y03
(交換が完了した温水洗浄便座 ↑ )
メゾングッチの入居者様から、温水洗浄便座が破損したと連絡がありました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
都合の良い日時を教えて頂いて、交換作業を行う事に致しました。
状況は、電源を抜き差しすると直るが、暫くするとすべてのランプが点滅するとの事で、これは内部の電気部品の破損でしたので、新品に交換させて頂きました。
交換後、正常に作動しましたので、安心致しました。
入居者様から、速い対応に感謝されました。
b06
12/5に、メゾングッチ5Fの200V電力のブレーカーの交換を行いました。
元は約30年経過している物でした。
他のお部屋で導通しないブレーカーが確認されましたので、随時交換させて頂いております。
交換が済んだ2021-2022年製のブレーカーです。
これは、100Vのブレーカーで、以前不具合があった為に交換した物です。
こちらについても、いずれは交換するか直結にする必要が出て来ると思います。
e03
2022年サッカーワールドカップ予選...
スペイン戦で、侍ジャパンは 1mmの判定による勝利を納めました。
予選のドイツ戦も勝利でしたが、格上のスペインにも勝って、決勝トーナメントに進みました。
ベスト16です。
ワクワクします。
頑張れ、侍ジャパン!!!