今朝、メゾングッチの入居者様から、
「昨朝からお湯が出なくなりました。」
...という連絡を頂いた管理人さんが、弊社に連絡して下さいました。
このところ朝晩の寒さが増してきたおり、入居者様にはお湯が使えず、大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
m(_'_)m
不具合の状況から、温水器の逃がし弁のトラブルではないと判断して、東電様に通電状況を確認して頂きました。
東電様の点検によると、温水器までは通電しているとの結果(東電の電気供給は問題なし)でしたので、温水器本体のトラブルが考えられた為、ゆう企画様→井戸松ポンプ様→日立様→弊社の流れで連絡があり、夕方、日立様に点検・メンテナンスをして頂きました。
結果は、温水器内の温度上昇を検知して作動を停止させる『Sサーモ』という部品が誤作動を起こしたと推測されましたので、空室の同部品を代替として取り付けて動作確認したところ、正常である事が解りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ae/248aa673aafe41afa559e43fd18c862a.jpg)
暫定で同部品を取り付けましたが、中古の部品では入居者様の不安と、長期的に見た時に再発に対しての不安があるので、日立様に新品を発注して頂き、後日Sサーモが入荷でき次第、再度新品に交換して頂く事に致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/04/5ff639ef97cc44f07192e90fab5eef37.jpg)
不具合のあったお部屋の入居者様、何度もお部屋を訪問して慌しくしてしまったにも関わらず、ご協力頂きましてありがとうございました。
また、昨日入浴できず30日夜は入浴されたいとの事でしたので、同じ階の空室の通電の手配をさせて頂きました。
m(_'_)m
今回は、不具合発生から早い内に連絡を頂きましたので、早く対処できました。
『早期発見。早期対応。』
メゾングッチ入居者さま、同様の事が発生する可能性もありますので、何か気付かれた事がありましたら、早めに管理人さんか弊社へご相談下さい。