(補修が完了したCF材 ↑ )
ご入居が決まったメゾングッチのお部屋について、総点検をしている中で、床のCF材の継ぎ目に隙間を発見致しました。
明和ハウス様に、対応して頂きました。
綺麗に仕上げて頂いて、ありがとうございました。
c05
(補修が完了したCF材 ↑ )
ご入居が決まったメゾングッチのお部屋について、総点検をしている中で、床のCF材の継ぎ目に隙間を発見致しました。
明和ハウス様に、対応して頂きました。
綺麗に仕上げて頂いて、ありがとうございました。
c05
(交換修理が完了した温水器ドレーンのエルボ部 ↑ )
リフォーム中のメゾングッチのお部屋で、退去時に温水器の故障が分かっていましたので、セリザワ管工業様に修理のお願いを致しました。
修理前の安全弁周辺...
外観では分かりにくいのですが、修理後...
修理前の減圧弁周辺...
外観では分かりにくいのですが、修理後...
漏水があったドレーンのエルボ部...
修理後(部品交換後)...
いつも、迅速に作業をして下さるセリザワ管工業様、本当にありがとうございました。
m(__)m
a02
(写真は安全弁周辺のイメージです ↑ )
入居者様から、お湯の減りが速いと連絡がありました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
入居者様に、パイプの温度と音を確認して頂きました。
温水器上部から下へ配管されている赤茶色のパイプを触って頂くと、かなり熱くなっていたそうです。
また、『チョロチョロ』という音がしたそうです。
この2つの現象は、温水器上部の安全弁が故障しているサインですので、セリザワ管工業様に交換をして頂きました。
交換した部品は...
・安全弁
・減圧弁
...をセットでの交換です。
素早い対応に感謝致します。
ありがとうございました。
m(__)m
b09
(交換が完了した安全弁 ↑ )
退去されたメゾングッチのお部屋について、深夜電力温水器のバルブとドレーンエルボの破損が確認されていましたので、リフォームの際に交換させて頂く事に致しました。
交換前の安全弁カバー(内部に安全弁がある) ↓
減圧弁
↓ ↓ ↓
そしてドレーンのエルボ部に水漏れの形跡かありましたので、同時に交換して頂きました。
↓ ↓ ↓
これにて、このお部屋の電気温水器周辺の部品交換が完了致しました。
セリザワ管工業様、ありがとうございました。
a02
(塗装が完了した玄関ドア枠 ↑ )
メゾングッチのリフォーム中のお部屋の玄関ドア枠のキズ等が酷かったので、塗装をして頂いておりました。
11月末に、1回目の塗装を行って頂きました。
12月に入って、仕上げが完了致しました。
明和ハウス様、ありがとうございました。
m(__)m
a02
12/3 は、御殿場市全体で地域防災訓練が行われました。
今回は、活火山である富士山が噴火して溶岩流が流れ出したという想定で行われました。
どの地域まで溶岩流が到達するのかを、御殿場市危機管理課がシミュレーションして防災マップで提示して下さったので、そこに、必要事項を書き込んで皆様にお知らせするという防災リーダーとしてのお役を頂きました。
シミュレーションによると、メゾングッチのある東田中区第三部(塚本)には、噴火を起点として、早くて2日で到達するとの事です。
同じ市内の仁杉地区では、2~3時間で到達するとの事で、それに比べれば時間的な余裕があります。
ですが、避難所になっている富士見公園も、最大規模の溶岩流出があった場合は、56日ほどで溶岩流が流れ着いてしまいます。
この想定により、富士見公園から避難する必要があるのですが、東田中区第三部では、
『慌てずに、二の岡・東山方面へ徒歩で避難をして下さい。』
とお伝えさせて頂きました。
また、
『我々の世代で富士山噴火が無かったとしても、子孫を守る為に、子・孫・次の世代へと伝えて続けていって頂きたいと思います。』
とお伝えさせて頂きました。
起きては困る富士山の噴火ですが、前回の噴火は1707年11月23日の宝永噴火(316年前)ですので、いつ噴火してもおかしくない状況だそうですので、『噴火するかも知れない』という意識を持ち続けて頂きたいと思います。
#富士山噴火
#避難経路
(カバーを閉めました ↑ )
先月の強風によってでしょうか、メゾングッチのベランダにある避難ハシゴのフタが、開いたままになっていました。
作業に来て下さっていた明和ハウス様が発見して下さいましたので、早速行って確認しました。
上から押さえて閉める事が出来ました。
避難梯子がベランダにあるメゾングッチの入居者様、もし強風等によりカバーが開いてしまった場合は、お手数ですが、閉めて頂きますようご協力をお願い致します。
m(__)m
b01
(取付が完了したキッチン照明 ↑ )
メゾングッチ入居者様から、キッチン照明が脱落したという連絡を頂いておりました。
ご迷惑をお掛け致しました。
早速、新しい物に交換しようと思いましたが、取付のネジ部(受け側)の穴がブカブカになっていましたので、少し場所をずらして、以前よりも大きいネジによって取り付けました。
キッチリと取付が出来ていますので、様子を見て頂く事に致しました。
m(__)m
c12
トイレの照明が点灯しなくなったお部屋の入居者様から、トイレットペーパー・ホルダーを壊してしまったという事も伺っておりましたので、同時に交換作業をさせて頂く事に致しました。
取り付け部分が、完全に壊れていました。
予め、用意させて頂いたペーパー・ホルダーを取り付ける事に致しました。
交換させて頂いて、入居者様から感謝されてしまいました。
逆に、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
m(__)m
c12
(交換が完了したトイレ照明スイッチ(上側)↑ )
メゾングッチの入居者様から、トイレの照明が点灯しなくなったという連絡を頂きました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
アポイントを取らせて頂いて、交換に行かせて頂きました。
照明のスイッチを確認すると、『ON』にならない状態でした。
予測通り、スイッチが老朽化して内部での破損が考えられましたので、交換させて頂きました。
ご不便な想いをさせてしまいまして、申し訳ございませんでした。
c12