このディナーショーに行くことになったのもちょっとした縁でした。
数か月前、私の友達の友達が絵画を習っていてその絵画展を観に行ったときでした。
絵を観ながらいろんなお話をしていると「今度娘がディナーショー」をするとのこと。初めての経験だったので券を購入しました。
還暦を過ぎるまでディナーショーは初めてだったからです。
シーホースはお昼のランチは食べに行ったことありますし、素敵な場所です。
受付をすませ番号を見て座ります。まだ友達来ていませんでしたので少々不安でした。
窓から見える夜景の下は海です。
席の横に今夜の食事のメニューが書かれています。
飲み物は最初はビールをいただき、その後ワインを飲みました。
これがシェフからのプレゼントで鮭の上にいくらがのっていてさっぱりとした味でした。
シェフの紹介ありました。
地元にあるテレビ局、夕方の料理で週1回、いろんな料理をされ司会者などが食べながらお話が進むコーナーがあります。
その中で毎週お目にかかるお顔にびっくりしました。(テレビでも出演されるので承諾を得ていませんがたぶん大丈夫でしょうね?)
季節の前菜が素敵に盛られていて美味しかったですよ。
今回の伴奏者は佐藤聖央(さとう みお)さんです。
北海道出身だそうです。
最近は東京を中心に声楽の共演ピアニストとして活躍中、現在は東京オペラプロデュース専属ピアニストと書いてありました。
やはり素晴らしい演奏で歌を引き立たたせる役目と思うのですが私はピアノにも興味があるので聴き入りましたよ。
この女性の伴奏者と一緒に全国を回られているのがブログに載っていました。
電子ピアノなのでいろんな音色を出して歌に合わせて弾かれていました。素敵でした~
初めてソプラノとバリトンの歌、こんなに身近に聴いたのも初めての経験。
岡元 敦司さんと石田美和さんのご夫婦です。
イタリアで勉強され、3年前に帰国されて全国で活躍されていますしオペラにも数々出演されていたのが載っていました。
プロフィールを読んだだけでも素晴らしい、著名な先生たちにも師事されていたのが書かれていました。
それを感じさせる歌声にびっくりと同時に大感動しました。
最初の曲”ドニゼッティのアベマリア”2人で顔を見つめながら歌っておられましたし、ご夫婦で歌うのは地元で歌うぐらいだそうです。
とにかく声量がすごいというのは当たり前です。
奥様のソプラノはどこから声が出るのあのオクターブまでの音域は・・・・
歌が終わって話す声のまた可愛いこと、歌と話す言葉、すごく違います。
衣装も素敵で和風をイメージされていました。
上にかけているのは和風をアレンジして裾にはフリルがついていて素晴らしかったです。
とにかく可愛い素敵な女性です。
今回はお産をひかえての歌でしたがすごいです。胎教的にも良いでしょうし…・将来が楽しみです。
お母様にそっくりです。お母様も可愛い素敵な女性ですし素敵な絵を描かれています。
その血を受け継いだのでしょうね。芸術一家です。
ポピューラソングも・からたちの花・赤とんぼ・ヴォラーレなど知っている歌もあり楽しめました。
第1部が終わって、食事が出されました。
小皿に盛られたペペロンチーノです。
私はビールのあと赤ワインを飲みました。
鯖のグリル(バジルソース)家ではほとんどこういう料理は作らないので参考にはなりました。
キノコとさつまいもの炊き込みご飯です。
サツマイモの甘さもあり美味しかったよー
豚ばら肉の煮込みグラタンです。
暖かかったし美味しかったですよ。グラタンというより上にチーズが溶けてスープみたいでした。
デザートです。コーヒーと一緒に食べ、最後まで食事も歌も堪能しました。
2部はコーヒーとケーキを食べながらの歌を聴きます。
歌の前に解説されたりしてくださいました。
ツバメの歌を歌劇のように歌われました。解説をされていたので想像をしながら聴きほれました。
お腹の赤ちゃんも歌っている最中動いたでしょうね。
会話の時にはマイクを持って話されましたが歌となるとマイクなんかいらないのは当たり前です。
すごいということしか言えない声量
全部で150名ぐらいの観客数だとおもいます。
可愛いでしょう~ 本当に可愛くってどんな服を着ても似合いそうーーーーーお腹に手をあてて歌っているような感じでした。
これは最後のプレゼントコーナーで、くじをひいています。
当たった人に手渡されています。
最後にみんな合唱”メリークリスマス”を歌って終了しました。
これはお客様をお見送りされたときに写真を撮らせていただきました。
2人とも素敵な笑顔ですね。
岡元さんと子供さんです。かわいいですね~
ご夫婦が歌っているときにもちゃんと傍お姉さんにだっこされていました。
将来は・・・・・両親と同じような道を歩まれるのかな? 血筋は争えないですものね。
私、クジがあたりました。
まさか当たるなんて思わなかったので番号を呼ばれてもわからず、友が知らせてくれました。
可愛いクッキーが入っていました。
友も当たって大喜び・・・・・
7時~3時間食事も歌も大満足の3時間でした。
来年もまた聴きに行きたいし、オペラ観劇もしたいです。
そういうことで今回は猫の写真はありません。
テレビでよくオペラなどを紹介していましたがその時は「セリフを歌って面白いのかしら~」と思っていましたが、今回体に衝撃が走るぐらい虜になりました。
田舎なのでなかなかオペラを鑑賞することはないでしょうが自分でもビックるするぐらいご夫婦の歌に感動しました。
ずーっと健康が続く限り毎年行きたいと思います。