昨日の3位決定戦を観戦すため、いつもの事ですが早く掃除をします。
仏間も今日は窓を開けて掃除をするためにドアーを開けると、猫たち待っています。気配で感じるのでしょうね。
ドアーを開け、窓を開けると順位が分かるようにグレが次はミケ最後はハッチが座っています。
ラルはほかの部屋にいましたがラルがいるとグレはどういう行動をしたのでしょうか~
右の端に木で造られた火鉢があるのですが灰があるのでどの猫が分からなかったのですがそこでおしっこなどをしたので今は母の座椅子を蓋代わりにして置いています。
美的には悪いのですが猫たちは私たちが思わない様な事をし、そのあと対処しながら今は生活を・・・・この仏間も今ではあまり来客もないので安心して火鉢に座椅子で蓋をしています。
掃除を早くし、体育館へ、早めに行ったのですがそれでも一番近い駐車場はほとんど満車でした。
会場では応援しようと集まっています。
今回は2階ではなくコート傍で観戦することにしました。
これは練習風景です。朝いちばんなので会場で練習ができるのは良いですね~
監督さんが指示をしながら選手練習しています。
正面にはこういう言葉書かれていました。
山口県も被災地の方たちの為にボートを貸してあげたり、練習試合をしたりと、いろんな面でしていることはテレビ見ていたので知っていました。
3位決定戦、対戦相手は隣の広島です。応援難しいですよね~
この国体が終わればわがルネッサンスで働いている選手、山口県の先生になればこれからもお付き合いできるのですが地元の帰ることになれば・・・すごく寂しいです。
すごく付き合いが深かったわけではないですがスポーツをしている身ではいろんな悩みが分かるのです。
運動をしていない人にはわからない事私はわかっています、人間一生修行ですということですね。
試合は検討むなしく4位でしたがいろんな悩みを抱えながら山口県の為にと頑張ったことでしょう~
本当にご苦労様でした~ 数日後にはジムで逢えることそして、話ができる事期待していますぅー
お疲れ様でした~選手の皆さんや役員、ボランティアの皆さんも。無事国体終了ですね。
ハッチが好きな場所、テレビの前でのポーズです。この顔を見ただけで嬉しくなって微笑んでしまいます。
世界じゅで一番可愛いと思うぐらいにハッチ可愛いです。
このアップ写真でも可愛いでしょう~カメラ慣れかも。
私が座っていつ時にグレは台の上、ハッチは私の足元近くに座っています。
お互いに眠そうです。
猫って起きたときには元気で餌を食べた後はもう睡眠状態です。
グレのこの表情、威厳があって若いので髭も立派です。
ラルは老猫なので本数も勢いもあまりないですね。
でも我が家のボスはラルです。
今日は修行するためにはもう一人の自分と向き合うという話です。
私もよく自分が2人いると思っていますというのも。
今まで泳げなかった自分がいますが努力して泳げるようになり、試合にも出れる様になりました。
それは水泳を始めたときには考えていなく、バドミントンの選手として復活をしたかったからですが相手が必要なバドミントン、いろんな事を考え試合には出場しないで楽しく練習できるバドミントに切り替えた時から水泳は始まったのかもしれません。
今では試合には出ていますがいつも2人の自分がいます。それは今でも続いています。
試合で頑張らなくっても・・・・他にもいろんなチャレンジあるんじゃない?、楽しんでゆっくり泳ぐ水泳に切り替えたら~というう自分、いつも交差しながら私を悩ませ、決断を強いられます。
好きな事で水泳を始めたではありません、膝が少しでも良くなって試合に出れる様にとリハビリの為に水泳を始めたのです。
来月の試合で今年は終わるのですがいつも出場を決めるまえは従順不断な私がいます。
まだ試合に出場して10年は経たないで後数年はと思って見たり、その数年が終わればまた数年頑張ろうという自分がいたりと2人の自分がいます。
良く友にも言っていました。2人の自分がいると・・・・・・・良く考えるとこうして健康で命もあって試合にも出れるという事は本当に幸せという事ですね。
3月11日の被災者の方たちから見ると幸せというより、ありがたいという事以外にはないかな~
私も今は健康で好きな押し花やプール、そして何よりも大切な4匹の猫と庭に来る猫ちゃんと暮らせるだけでも良いと思わないといけないですね。
プールに行く前にグレの寝姿の可愛いことです。
グレの脚、椅子の肘の場所に置いています。
後ろ足を伸ばして寝ています。
グレは体も今では一番大きくすべてにおいて大きいです。
ハッチとミケ同じ場所に座っていますが・・・・・
ミケはすぐ嫌がって横の場所に移動し、座っています。
毎日猫の写真を撮りながら幸せを感じています。私結構神経質で悩むタイプなのですが猫たちが私をいろんな悩みから解放させてくれ癒してくれます。
本当は私より長生きをしてほしいのですがこればかりはね~・・・・・・・・・・・・
そうそう言い忘れましたが”猿の惑星”の途中に階段から落ちて両足、黒いアザ、歯も折れたかと思いましたが折れたりはしていませんが今でも少し歯が痛いです。
階段、絨毯敷きだったので歯は無事でしたし、骨が太いので骨折もしなくアザだけで終わりました。
自分でもすごく気にして階段を下りたつもりが最後の2段で安心したのか・・・・観客の人たちには見えない階段だったので冷や汗が出ませんでしたが前歯すごく痛く、折れたかと思ったぐらいでしたが頑丈な体を生んでくれた両親にすごく感謝しました~
最後は赤恥の記事でした。
皆さん映画の階段要注意です。