我が家から歩いて10分駅前通りにツリー祭りがあるので毎年行くようにしていますし今年は去年とは違うイルミネーションです。
後でお見せしますね。
まずは腹ごしらえです。今年も去年と同じ場所の洋食屋さん”アラスカ”です。
飲食店が次々と閉店、もちろん町もシャッター街になるぐらい閉まっています。
地下にありますがここも数店閉っていました。どうしたら町が活性化できるのでしょうね~
満員だったので少し外で待っています。
私は焼肉のセットです。柔らかくって美味しかったです。
一枚主人に、その代り私も・・・・・・
主人は大きなエビフライを頼みました。1匹交換です。ビールも一杯飲みました。
合計で5500円でしたが主人が小声で「おごってあげる」と言ってくれたので私「ありがとう~」と久しぶりに主人おごってくれました。
美味しかったですがこんなにサラダもいっぱい入っていたので全部食べれず主人にサラダもおすそ分けです。
お腹いっぱいになったのと暗くなってきたので町を歩きます。
いつも駅ビルの中から写真を撮っていますが今年は市長さんも変わられたのと節電の為にLEDに変えてのツリーです。
今年はシンプルな色あいでしたが素敵でした~
イルカとペンギン
くまちゃんもちゃんと赤い帽子をかぶっていました。子供たちははしゃいでいましたよ。嬉しいのでしょうね。
この照明だけは撮りずらいというか細長い照明が下から上に上がっていくのです。
横に数本並んでいますが少しずつ時間をずらしているので空に上がっていく感じが素敵でした。
派手さはないですがシンプルで良い感じ。
今年のテーマーは歩きながら木の下から上を見ると言われていました。
この後姿、まー主人が写ってしまいました。駅前からわが家の方に歩いています。
このツリーも数十秒後にはまた違った色で変化をつけていました。
駅前通りは大きな木が両サイドにあるので見ごたえはあります。
これが違った色に変わった瞬間です。だんだんと人が少なくなってきたでしょう~
露天商もこの辺はなかったです。
露天商で買うようなものもなく、町で食べて駅前通りから歩いて帰る・・・・毎年同じ行動をしています。
我が家から5分ぐらいの場所に市役所があります。
中庭を通って帰りました。
20年以上前はもっと長い距離のツリーが見れましたが今は距離も短くなっています。
家に帰ると4匹の猫がお出迎えというより、グレとハッチが・・・・恐る恐る階段の下に来ました。
グレとミケをゲージに入れるとラルがハッチもいなかったのでストーブの前で全身リラックスです。
この姿しっぽまで伸ばして寝ています。こんな正面に寝そべっているのは初めてかな~
だからクリスマスではなく、ロマンの日と考えて過ごしたらいいと言われました。
なかなかできないことですね。
今日は息子がプレゼントしてくれたケーキーを食べるぐらいかな
鶏の足は主人、あまり好きでないのですき焼きにしようかな~?