ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

納得のいかない押し花作品に・・・・・・・がっくり。

2013年05月13日 | Weblog

 

月曜日はジムもお休み・・・・・・・・土日掃除もしていないので頑張って掃除しました。

掃除をしているといつもはお尻が痛いのが腰が痛くって・・・・・・・・腰痛ベルトをして掃除しました。(主婦だから当たり前の事、褒められることではないです)

もちろん毎日できる限り、ストレッチポールとチビボールで股間節付近の柔軟性などをしています。

針治療とジムでのストレッチをしてもらっているのですがなかなか現実には、でも少しずつではあるけれど良くなっているという感覚はあります。

この本を読んだのですが納得の部分すごくあり、自分でもそのようにしたいと思いつつ、いざとなったら整形外科に行ったりしている自分もいるので

本の様にしたいとおもいつつ、先生にすがって治療する自分も良そうです。

 

 本の読み終り近くに、贈る言葉として書いてあったので載せました。

これを読んでどういう風に思われたでしょうね~?

本の様に自分の意志の強さ、生き方がしっかりしていると死とは必ず来るもの・・・・後選択するのは自分です。

 

私もこの6ヵ月間、いろんな事考えました。

まだ自分の考えが体が完治すれば考え方も変わるかもしれないのでここで書くことは控えたいとは思いますが・・・・

自分なりの人生の生き方など大した人間ではないにしろ、考える期間、非常にありがたい期間でした。

 月曜日はゴミ出しの日、エプロンにいつもカメラを入れているのであまりに綺麗な蔓バラを撮りました。

思い切って切ったのがこのように一杯の花を咲かせてくれたのですね。

歩いている人たちも綺麗だと思ってくれることでしょう~だって私も思うのですから。

 南側の庭にはこれも思い切って剪定した白バラ、下にも一杯花が咲いています。

 1つの花びらの大きいこと、カメラではわからないとは思いますが花びら一つがすごく大きいです。

これも思い切って切りました。

 ガーベラ、色が4種類ぐらいの花を押して乾燥させていました。

 これを正面だけでは面白くないので中心の花芯を少し切って、もちろん花びらも抜いています。

花びらの先端を切って角度の違う花の雰囲気を出してみました。 

 違う花びらもそのまま押した花びらと↑の様にして変化をつけてしてみました。

 これも、どうもしっくりいきません。

自分の感性が嫌と言っているみたいです。

 また違う日に・・・・・・これもピンとこない・・・感性のなさにがっくり。

 今日の午後、思い出して白のボタンを置いて渋いガーベラをおいて見ましたが?どうも・・・・・・・・嫌になってしまい中途半端で終了。

 グレパパの好きな膝の下で安心して座っていますがミケは反対に隅っこに。

 安心して座っているグレ。

 ミケは本当は主人の近くに行きたいのですがグレがいるので少し離れて座っています。

 グレの得意ポーズの場所。

 最近暑くなったのかハッチキッチンの椅子に座っています。

 

ラルも最近はマッサージ機がお気に入りで寝ていますというのも左右と後ろに囲まれているので安心なのでしょうね。

猫はどうも囲まれている場所が好きみたいです。

 

早く押し花の作品を完成させたいのですが心身とも健康でないのかアイディアが浮かびません。

それとも芸術的センスがないという事か・・・・・・・・・・・すこし時間を置いてまた見直して作品を完成させたいですわ・・・・・・・腰痛の痛み完治だけが願い。

 

 

 



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (花菜)
2013-05-13 20:34:10
イルカさん~今晩は
この本今凄く売れてるみたいよ~
「医者にかからず大往生」誰だってそう願っている事ですよね・
死ぬのは癌に限る 今の時代2~3人に1人は癌を患っているらしいですね。
私も60歳からはおまけの人生と決めて生きています。
5月17日で満68歳になります。
先日も尊厳死について考えた末 夫婦で入会致しました。
エンディングノートも作りました。
身辺整理も・・・シンプルにこじんまりとを心がけています・

これからの人生を豊かに過ごすためにも準備しておくのもいいかなと思っています。
これは私個人の考えですのでね・

押花難しそうですね~
お花によって構図も大変なんですね~(-.-)
頭に描いて花を置いていくのでしょうか?

腰お大事にね。
返信する
Unknown (イルカ)
2013-05-14 05:58:31
花菜さん(*゜O゜*)お(*゜д゜*)は(*゜з゜*)よ-ぅ♪

この本は最初買った本を貸してあげたらこの本を読んだのでプレゼントしてくれたのですよ。
確かに高齢の人で癌になった友人の義爺が手術もしないで90歳以上生きられたのですよ。
高齢になると進むのも遅いし、体も衰えていくので大丈夫でしょうけどやはり若い時には・・・・考えてしまいますけどね。

私は9月5日で67歳になりますよ。1歳違いですね。
私はなるべく同年代の人たちと交流するようにしているというのもあまりサイト数を増やすと自分の今の状況ではなかなかできないような気がするのし、今の少人数の数で交流できればと考えていますよ。
それだけ長くお付き合いをしたいのでね。

来るものは拒まず去る者は追わないを通そうと思っています。

すごいね~尊厳死にエンディングノートも・・・・わたしもエンディングノートは考えないことはないですけど・・・考えないといけないですね。

作品をやりだすと頭からなかなか離れないのですがどうもピーンと来ないのですよね。
多分花の種類も少ないからかもしれないのでまた保存袋から探し出して組み立てて見たいですけど・・・・

腰は長くかかりそうですよ。
返信する
Unknown (ki-)
2013-05-14 09:12:24
お早うございます。
中々腰痛が治らないようですね。
腰痛は長くかかる時もあります。
鍼治療は効きだすと早いのですが・・・
お大事にしてね。

「医者にかからず大往生」あ~、私はできないと思います。すぐ、病院に行っちゃうからです。
強い意志と我慢強さも持ち合わせていないと・・・
読んでみたいですね。

私の身内にも癌で亡くなった人現在も治療しながら戦っている人もいます。
癌という言葉にも鈍感になりつつたり言葉を選んで離さないと相手に傷を与えてしまいますね。

押し花スランプ?そいいう時もあるかもね。
イルカさんのイメージが湧くといいですね。
返信する
Unknown (富士のマク)
2013-05-14 12:03:12
お暑ございます。
このところそちらへコメントを送るとURLと名前が
消えてしまうのです。nyar-nyarさんのところでも同じ現象が
有るんですが毎回記入すれば送れますのでご安心ください
さて前回のエンジェルを配した絵、豪華ななりましたね。
今回の白い牡丹の絵も良い絵になりそうな雰囲気が
ありますね。
完成作品期待しています。
体調がすぐれない時は集中しにくいかも知れませが
手をくわえてよいくと絵も良くなり気分もスッキリすると
思いますよ。
返信する
Unknown (イルカ)
2013-05-14 15:49:23
ki-さん(*゜∀)ノ.。・:こんにちは*:・゜`☆、。・:*:・゜`★.・゜

確かにこの本を読んでいると分かる気もするのですがいざ自分が病気になったらと思うとお医者さんにいかない勇気がないです。

それでも読んでいても納得がいきましたよ、でも自分の身になると・・・・・・・・・

押し花のスランプとかいう問題ではないです。
自分に力がないだけですよ。

もう少し押し花に集中すればいいのでしょうけど体を動かすこと大好きなので・・・・・・・
返信する
Unknown (イルカ)
2013-05-14 15:52:47
富士のマク様(*゜∀)ノ.。・:こんにちは*:・゜`☆、。・:*:・゜`★.・゜

そういうこともあるのですね。
私も時々コメントをするときにアドレスなどが無くなっているので再度入れてアドレスを記憶するにクリックしています。
時々そういう事があるという事はなんなんでしょうね。

ピンクのボタンはエンジェルを入れたのでそれなりに満足しているのですがどうも白をメインにした花で作品にしようと思っているのですがイメージがなかなか湧きません。
ゆっくりと考えてまた再度やり直したいです。
実力のなさです。
返信する
こんばんは(*^_^*) (みっちゃん)
2013-05-14 22:33:32
押し花しっくりこなかったんですね。
白のボタンきれいです!きっとすぐイメージ湧いて
きますよ。
どんなにセンスの良い人でも、調子の悪い時は
ありますもん。
ふっと突然浮かぶ時もあると思いますしね。
イルカさんの作品は、とても綺麗でセンス良くて
ずっと見ていてあきないです。大好きです。

腰も、押し花も、ゆっくりなおしましょうね(^◇^)
返信する
Unknown (イルカ)
2013-05-15 06:42:06
みっちゃんヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆

なかなかイメージが湧かなく途中でやめましたけどこれからも時間をつくって手直しをしてみますね。

確かに時間を置いてみてふっと思い浮かぶことあるよね。
それに期待して・・・・・・みっちゃんが言ってくれたしね。

そうそう腰も押し花もね、ゆっくりとね。
返信する
ありがとうございました! (Wash  池田)
2013-05-15 19:35:00
今日は、パンをわざわざありがとうございました

早速みんなで、分けさせていただきました

旦那様も、月曜日に退院しました
チケットも、沢山あるので予約お待ちしています

返信する
Unknown (nyar-nyar)
2013-05-15 21:50:11
体の不調がなかなかさっぱりとしない時、
お好きな事でも進まないものなんですね。
早く回復なさることをお祈りしています。
気が乗らない時 押し花から少し離れて、
少したって見直すのも良いかもしれませんよ。
返信する

コメントを投稿