大好きなずくし柿(渋柿が自然に熟れてなる柿の事)をもって帰ってくれました。
リンゴも梨もどちらかというと柔らかいのが好きです。
渋もとれ、美味しいですよ~ こういうのはなかなか売ってはいませんね。
すぐ実が崩れてしまうので・・・・でも嫌いな人もいるので好きな人にあげましょう~
今日友人に少しおすそ分けをしました。
これは倉庫の中に渋柿をドライアイスで渋を抜いています。主人はこれが大好きでいつも皮ごと食べています。
昔、両親たちはお風呂の残り湯につけて渋をとっていました。
今はなんでも簡単にできます。
ショウガも収穫です。
少し離れた場所の畑なので、毎日通えないので根菜類やこういうショウガやニンニクを植えて収穫です。
こんなにあるショウガどうしようかしら~前に教わったショウガを漬けたのまだ残っています。
庭にはまだ南天が青い実がなっていますがこれが赤くなると食べるものがなくなると小鳥さんが食べに来ます。
此方はすぐ近くですが白南天です。これも小鳥さんの食べ物になるでしょうがこれで鳥さんの命が救われるのならどうぞ食べてくださいという事ですね。
彼岸花が咲き終わり来年に向けて?新しい葉?芽?が出てきています。
これで来年はもっと花が咲いてくれることでしょう~数回植え替えたのであちらこちらに芽が出ています。
今日は朝から忙しく、マッサージ機に座っています、ミケ安心しきっています。
ラルはまだ座っていないかもしれないですが後の3匹はここに座って寝たりしています。
今日は欲望についての話です。
人間はほしいものがかなうとまた違ったほしいものができてきます。それが欲望という事でしょう~?
欲望の虜になった貴女、物欲、食欲
確かにほしいものが叶うと今度は違うものが欲しいという気持ちは若い時にはありました~
主人にも記念日にはダイアモンドとかね、でも最近は出かける事も少なく、プール通いの毎日ですし、健康だけが望みです。
若い時には絶対の思わなかった健康の二文字があれば何でもチャレンジできるし、行動できます。
今の私は、今の所健康で好きな運動や押し花など時間を考えながら、そして映画も観れて大満足ですが本当はと言えば、旅行ができないことです。
我が家の猫はどうにか預けたりしてできる事ですが庭に来る野良ちゃんの事を考えると旅行ができないのです。
野良ちゃんも私たちの思うようには来たり、来なかったり、食べ物も食べたり、食べなかったりと心配をさせます。
主人と母が若い時から世話をしていた野良ちゃんだけは最後までお世話をしないと旅行に行けないと話しています。
この冬、小屋で寝てくれればいいのですが・・・・冬は野良ちゃんたちにとっては本当につらい時期ですね。
今日は1日来ませんでした。
明日は来てくれることを願っています。