『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

Blue Note JAZZ FESTIVALで充電!

2015年09月28日 07時29分43秒 | 音楽
この忙しい時に(春と秋、私のような仕事をしている人間は1番忙しい時期なんです)、横浜に日帰りで
「Bleu Note JAZZ FESTIVAL」に行って充電してきました!。

会場はみなとみらいの「赤レンガ倉庫」。
昔、「あぶない刑事」でをはじめ、多くの刑事ものドラマで使われてた場所です。


ところが、今ではとても「シャレオツ/お洒落」になってまして!。
倉庫の中は雑貨屋さんが沢山入ってます。

けれど、新幹線から降りて会場に着くと、演奏が始る直前でしたので、ゆっくり見る暇もありません。
観光はまた今度!。


さて、いきなりお目当てのPAT師匠のお出ましです!。
座席はな~んと最前列!。


最近はスマホの普及で、写真も撮り放題!。



名曲を堪能できました!。

他の出演者も当然いますが、最後のJEFF BECKは最後まで見れません!。
最終の新幹線に間に合わなくなります。

本当はゆっくり泊りたいのですが、月曜日は超お忙しいので最終に乗らなければいけません。
だから、こんな景色を横目に見ながら帰路につきます。


私の印象では、同じ港町でも神戸と横浜を比較すると、街の作りにお金の掛け方が違うと感じました。
横浜は近代的で綺麗です。
まぁ、本当にチラ見程度の感想ですが、また行きたいと思う町づくりをしていますね。

シルバーウィークも働いたので、1日位はこんな充電日も良いでしょう!。

いつもは硬い事ばかり書いているので、今日はただ日記だけにします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAZZ三昧で充電中!

2015年05月03日 20時52分04秒 | 音楽
今日からGWに入りました!。
実は今日(5月3日)は、ヨガの勉強会に出席しようと思ってましたが、どうも風邪ひいたようで、咳と鼻水が出るので止めました。
(迷惑掛かるといけないから)

小浜島の友人の動向も気になりつつ、年末からの小浜島行きを旅行会社で予約を入れ、帰ってきてからはJAZZ三昧。
どうせ風邪なんだからと、自分に都合の良い理由を付け、頭の中を空っぽにしています。

聴いているのは大、大、大好きなGARY BURTONの作品。
ビブラフォンの音色は、今の時期にピッタリあいますね。

もうすぐ、東京ブルーノートにこれまた大尊敬のROY HAYNSさん恩歳90歳が来日されます。
90歳でドラムを叩く姿は観てみたい!。
でも、年末の旅行の為に予算を残しておかないといけないし...。
小浜島ばぁちゃん合唱団と共演させたいなぁ。

明日からは、会誌「元気な身体」の製作と、準備医学の執筆に戻ります。
結局は今日1日だけのお休みです。

さぁ、次はこれらを聴こうかな!?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(317):時代が変わる!

2015年03月31日 19時26分27秒 | 音楽
NHKでとても面白い番組をやってました。
3月27日の経済アナリスト 藤原直哉さんの話を聴いてみてください。

http://www.nhk.or.jp/r-asa/business.html

人間の「野性」の中に「適応力」があります。
これから、政治、経済、自然環境が激変します。
そんな時に「適応力」が弱いと、取り残されてしまいますね。

日本人は、結構「変わる」ことを嫌う傾向が強い!。
でも、これからは変わることに適応する時代。

真剣に考えたほうが良いでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒の皆さんへお知らせ/5月の御影教室について

2015年03月30日 22時16分49秒 | 音楽
すでにお配りしている、5月の予定表では7日(木)がお休みになってますが、1月の休講になった振り替えレッスンを7日に開催します。
お間違えのないようにご参加下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な高齢者!

2015年03月20日 22時03分08秒 | 音楽
いくつになっても、人生を楽しめる生き方をしたい!。
これは誰もが願う事でしょう!。

小浜島の「ばあちゃん合唱団」しかり、そして人類最高峰のJAZZドラマーROY HAYNSさんは、何と90歳で来日されます。
http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/roy-haynes/

私も高齢者になった時、JAZZを演奏できる人になっていたい!。
目標は60歳で今の仕事を引退し、後はJAZZミュージシャンに転身しようと思ってます。(笑)

問題は、今練習する時間が無いこと。
練習する時間があるとしても、すぐに資料に目を通したり、執筆したりするから、今は仕事が1番楽しいんですね。

今晩のBGMは、ROYの「WE THREE」。

https://www.youtube.com/watch?v=Paxz3oCin7k

小浜島ばあちゃん合唱団と、一緒に演奏してくれないかなぁ~!?。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする