『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(708):心の方向性を変える

2019年03月31日 11時10分34秒 | 健康・病気
私は30年、アマゾン河に住む熱帯魚を飼育していました。
特にナマズが好きで、ナマズだけで楽しんでいたのですが、近年ブラジル政府が輸出規制をかけ始めたのをキッカケに飼育を止めました。

というのも、画像のようなとても美しいナマズが生息しているのですが、20年ほど前から上流域に巨大なダム建設が始まった時から、個体数が激減し、中には絶滅した種もいるとの事。
しかし、個体数が減っているにも関わらず、日本を含めた世界中の愛好者が求めます。

すると密漁し、国外に持ち出す時「袖の下」を使って外国に発送されます。
当然、個体数は更に減ってくことに…。

熱帯魚に限らず「命」で遊ぶ事に危機感を感じて飼育を止めるという行為。

このように、現実を知り改善行動を取る。
すなわち意識の方向性を変えるという事が、世界中の人に求められている時だと思うのです!。

犬、猫を「可愛い」という理由で飼い、飼えなくなったといって簡単に手放す人が増えている。
新たな品種を作り出す為に、無理なハイブリッドを進める業者。
殺処分されるペットがどれだけいるかを考えてみると、その処分されたペットは人間の心の向きを変える為に亡くなっていった犠牲者だと思います。

アスファルト、コンクリートで囲まれた生活が身に染みていると、このような自然感覚が鈍くなってしまいます。
ロックシンガーのSTINGさんは、昔来日の際「日本人は森を愛して無い!」と言いました。

桜の下で酒盛りをするならば、その前にせめて咲いてくれた事に感謝する気持ちを持って頂きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(707):添加物の無いメジャーリーグは健康的だと思う

2019年03月31日 08時52分54秒 | 健康・病気
先日、イチロー選手の引退試合をテレビで見たのですが、トランペットや太鼓の音が無く、拍手と声援だけのテレビ放送が野球を楽しませてくれました。

ボールがグローブに収まる時の音。
バットにボールが当たる時の音。
審判の声。

昔、世界の盗塁王「福元豊」さんがセンターを守っている時に、打球を見ずに落下点まで走られてましてね。
後に「音で解るねん!」とおっしゃってました。

打球を見ずに、落下点まで一目散に走られる姿は「何で解るねん!」と当時野球少年だった私は魅了されてたのを覚えています。

純粋に目の前の事を楽しむ。
何か「添加物」が無いと楽しめないのは、日本人の食生活と同じですね!?。

添加物無し、目の前の素材を楽しめる心の無さは、病人増加の原因の1つだと思うのは私だけなのかなぁ?。

この桜は、私のデスク目の前で咲いてくれます。
何とも幸せな環境で、デスクワークができる事に感謝なのです。

桜の名所に行くと、飲んで騒いでいる人が多過ぎて、桜を愛でる事よりも飲んで騒ぐ事を楽しんでいる人が多過ぎます。

「今だけ」
「自分だけ」
が良ければ良い。

これは池田整治先生が、著書の中で何度も表現されている日本人が変わらなければいけない心の中を表現された事。

もうじき年号が変わります。
(安久になるのかな?)
多くの日本人が、地球全体の事に対して当事者意識を持てるようになれば、病人も減り、自然災害も最小限になるハズなんだけど、タイムリミットはもう目前。

今日も1日、自分が丁寧に生きる事にしよう…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディリフォームストレッチ公式HP

2019年03月29日 18時25分29秒 | 健康・病気
https://bodyreformstretch.com/

まだ完成ではないのですが、取り急ぎ教室スケジュールや予定変更などがあった場合、
こちらに掲載する事にします。
「健康100話」ともども、時々チェックしてくださいね!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディリフォームストレッチ 春の無料体験実施中!

2019年03月26日 16時56分55秒 | 健康・病気

ボディリフォームストレッチでは、春の無料体験会を実施しています!。

ほとんどのレッスン会場で満員が続き、キャンセル待ちになっている所が多いのですが、この時期は転居などで退会される方がいるので、今がチ新規受講にはチャンスの時。

本当の健康づくりは、自分の身体を知ることから始まります。
下記の教室は若干名(1~2名)新規入会可能ですので、この機会に体験受講されませんか?。

[池田教室]
才尊会館/大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
火曜日13:30~15:00
※無料駐車場あり
2名受講可能

[御影教室]
茶屋会館/兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6-12-9
水曜日10:00~11:30 満員御礼
木曜日19:00~20:30 2名受講可能
※近隣にコインパーキングあり

[尼崎教室]
大野会館/兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
土曜日10:00~11:30 満員御礼
※周辺にショッピングモールがあり、2時間無料駐車場あり。

[神戸北町教室]
桂木集会所/兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
木曜日13:15~14:45 
満員ですが、大きいホールがあるので対応可能です。
※無料駐車場あり

[コープカルチャー宝塚]
コープカルチャー宝塚/兵庫県宝塚市売布2-5-1
水曜日13:30~15:00
お問合せ電話番号0797-83-1015
3名受講可能

全てのお問合せは
mail@bodyreformstretch.com
までお気軽にどうぞ!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(707)75歳を過ぎてからは治療よりも手当てが大切

2019年03月25日 12時11分42秒 | 健康・病気
毎日、多くの高齢者の健康と向き合ってますが、先日私の母と今後については話をする機会がありました。
75歳を過ぎると、いつ何が起こってもおかしくないので、万が一の話をしておく事は大切!。
父が癌で倒れた時に思いましたが、もうこの年齢になると身体にメスを入れたり強い薬を入れたりするよりも、「お手当」してあげる事のほうが大切だと…。

体内に溜まる「毒」を排泄する能力が低下した時に、エドガーケイシー療法や自然療法などで排泄を促すお手当をしてあげる方が、お互いに良い時間を過ごせます。

今は、終末医療を全て医療機関に任せる事が多いと思います。
けれど、それでは後悔が残ってしまう可能性が高いのではないでしょうか?。

親や家族と過ごせる残された時間は、魂が高いレベルであの世に行く為には、とても大切な時間だと思うのです。

そして、いよいよ最後の時にも家族がおこなうべき事があるようです。
柴田久美子さんがおこなわれている「看取り士」は、その究極の形かもしれません。

今、自分の楽しみや経済活動ばかりに時間を取るのではなく、学ぶ事が沢山あるという事に氣づいておく事は大切でしょう!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする