『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(936):身体感覚の人と頭脳感覚の人

2021年05月23日 19時02分32秒 | 健康・病気
新型コロナウイルスで、唾を飛ばしながら意見を交えることが多いですね。
・マスクシーヤ派VSマスクスンナ派
・ワクチン打つ派VSワクチン打たない派
まぁ様々ありますが、お互いの「正しい」をぶつけ合った結果、疲労しか残らないような氣がします。

私も多くの話を聞き、情報も知りましたが、この2つの分断は「頭脳/物質社会」優先の人はシーヤ派(打つ派)が多く、「身体の感覚/精神世界」を優先する人はスンナ派(打たない派)が多いような気がします。
(あくまで個人的な感想よ!)

頭脳派の人は、不自然でも理屈に沿って考えたがる傾向が強うように感じます。
(なんべんも言うけど個人的な感想よ!)
感覚派は不自然なことは受け入れられない人が多い。

だから、もう自分の好きな方に行きなはれ~という気持ちになってます。
ただ、世の中多数派は必ずしも正しいとは限らない!。
それどころか、戦争中もそうだったようだけど、実は少数派の意見が正しかったなんてことは多々ある!。

人は後から解ることが多い。

テレビやマスコミの情報を信じ、多数派にいることで安心感を得ているのでは危険極まりない!。

もうコロナ騒動での分離は飽きた…。
喧々諤々の意見の飛ばしあいは、もう疲れたよね!。

[ボディリフォームストレッチ教室]

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
 ※満員御礼(キャンセル待ち受付中)

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9
 ※水曜日は1名様、木曜日は3名様受付可能です。

・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
 ※5名様受付可能です。無料駐車場あり

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
 ※1名様受付可能です。

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号
 ※1名様受付可能です。

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(934):常時マスク着用は「令和の呼吸制限」!

2021年05月20日 13時47分50秒 | 健康・病気
もし、政府から「これから食事は1日1食にご協力ください!」と言われたらどうしますか?。
「おやつやデザートも控えるようご協力ください!」と言われたらどうしますか?。

本当にそうなったら、食べ過ぎ日本国民は大騒ぎになるでしょうね。
食べ過ぎの日本人には、個人的には病人が減ることになると思うので、やってみるのも良いかな?とは思いますが!?。
(私はほとんど毎日そのような状態なので、個人的には問題ないですけど…/笑)

今は外でお酒を飲むことができないので、お酒が好きな人は大変な我慢を強いられていて、これは
「令和の禁酒法」だという人もいます。

ただ、飲食の制限は少々続いたとしても、即生命力に関わることにはなりません。
しかし、こと「呼吸の制限」となると、そのダメージは確実に少しづつ生命力を低下させてしまいます。

常時マスクの着用
自宅でもマスクの着用
飲食時もマスクの着用

あきらかに異常だと思いながら、多くの人が息苦しさを感じながらも素直に従っています。

体内の酸素量が常に低い状態や、自分の吐いた二酸化炭素の再吸収などが続くことによって、
身体だけではなく心にもダメージが蓄積されていき、身体の異変だけでなく、心が異常な状態になっている人が増えています。

呼吸制限ともいえる「常時マスク着用お願い」を良いとか悪いと言うつもりはありません。
(私個人としては反対で、ひとりで歩く時、自宅ではマスクを着用しません。
公共交通機関の利用時や、お店に入る時は仕方なく着用する程度です。)

ただ、息苦しさを感じているのなら、正常な呼吸を取り戻す時間を持つべきだと思います。
正しい呼吸を意識しておこなう時間を持つ!。

この呼吸制限下にある今、逆に自分の呼吸を意識するチャンスに変えてみると良いでしょう!。
自分の呼吸が身体の何処に入り、どこから出ていくのか?。

ヨガを実践する人や、アスリート、登山家しか呼吸の重要性に氣づかないのは勿体ない。
自分の呼吸を知ることは、とても重要なことだと思うので、短時間でも構わないので、1日数回に分けて呼吸法をおこなうと良いですよ!。


[ボディリフォームストレッチ教室]

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
 ※満員御礼(キャンセル待ち受付中)

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9
 ※水曜日は1名様、木曜日は3名様受付可能です。

・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
 ※5名様受付可能です。無料駐車場あり

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
 ※1名様受付可能です。

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号
 ※1名様受付可能です。

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(933):増えるのか?鬱、引きこもり…

2021年05月18日 10時32分17秒 | 健康・病気
https://bodyreformstretch.com/

新型コロナウイルス対策としておこなっている
・常時マスクの着用
・テレワーク
は今後、心の病の増加に繋がるのではないかと心配している。

新型コロナ対策の良し悪しをここで語るのではなく、1つの害として酸素濃度が低くなるということと、
自分の吐いた二酸化炭素を吸い込む確率が高いということに注目したい。

この2つの害は鬱や引きこもりを引き起こす原因になる可能性がある。
既に心に異変を感じている人は多く、毎日聞こえてくる将来への不安と、酸素濃度の低下によって「病」へと進行する人が増えるのではないだろうか?。

そして最近、驚くようなことを聞いた。
何と日本の自殺者は中東の戦争で亡くなる人の数より多いと聞いた。
このような状況は、あきらかに日本が異常な事態であり、多くの人が強い「不安」を抱えているかがわかる。

何とか心の病や不安を軽減する方法として、私はボディワーク、特に体操は大きな効果を生むと考えている。

私は過去、何人かの鬱気味の人や引きこもり傾向の人を、私の体操教室に来るように説いたことがる。
体操教室に来られるくらいなので、かなり回復されている人や、軽度の人であることは間違いないのだが、それでも大きな成果が上がったので、やはり心と身体の密接な関係を感じずはいられない体験だった。

私のボディリフォームストレッチのレッスンは、手先や足先を刺激することに多くの時間を使う。
そして、肩関節や肩甲骨、骨盤の可動域を最大限動かす体操へと流れていくのが通常のパターン。

手には肺経、心包経と心に強く影響のある経絡があり、
私の体操カリキュラムにある足の親指回しは、引きこもりの人にはとても必要な刺激だと経験してきた。

この時に、大きな深呼吸をしながらおこなうので、肺が思いっきり膨らんでいる。
肺が最大限膨らむという行為は、鬱や引きこもりの人には「必要刺激」だと考えている。
(自律神経を正しい状態に戻す効果があると考えられる)

鬱や引きこもりの人は、手を胴体の正面で使うことが多い為、肺が膨らむことがほとんど無い生活をする。
そして、スマホやパソコン、ゲームなどの使用時間が多いので、腕を身体後方や頭の上に上げるという動作はほとんどおこなわない。

私が考える健康力を高める動きとは、日常動作の逆をおこなうということ。
たとえその動きの中に多少の「辛い」「苦痛」に感じる動作があったとしても、その中に「快」を感じたのであれば、無理のない範囲でおこなってもらう。

すると、鬱や引きこもりの人がレッスンを休まなくなり、笑顔が戻ってくるという経験を何度も経験した。

身体の細胞が、最も喜びを感じるのは新鮮な酸素をいっぱい含んだ血液が供給されること。
鬱や引きこもりの人は、脳の要求ばかりを求め防衛心が強くなっている。

内部を喜ばせることで積極心が芽生えるのではないかと、体操指導を続けている。
治療は外部からほどこされるが、治癒は内部から発生するの典型ではないか!?。

体操というと「準備運動」と軽く考える人が多い。
いつも残念な気持ちに思うのだが、実は内部から沸き起こる治癒力を高める行為なので、ヨガは学びの中にアーサナを大切にする。

これから、体内の酸素量を意識して生きる時代なのは間違いない!。


[ボディリフォームストレッチ教室]

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
 ※満員御礼(キャンセル待ち受付中)

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9
 ※水曜日は1名様、木曜日は3名様受付可能です。

・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
 ※5名様受付可能です。無料駐車場あり

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
 ※1名様受付可能です。

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号
 ※1名様受付可能です。

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(932):ウルトラマンはなぜ最初からスペシウム光線をださないのか?。

2021年05月13日 11時54分50秒 | 健康・病気
https://bodyreformstretch.com/

ふざけたタイトルお許しください。(笑)

私たちの周りには、世界中の医薬品があります。
日本人の薬の消費量は世界1多く、地球上に存在する約4割を消費していると言います。

その薬の名前をよく観察すると「抗」と付く名前が多いことに氣がつきます。
「抗がん剤」「抗ヒスタミン剤」「抗生物質」etc。

文字から連想するイメージは、「杭(くい)を打つ」「叩く」というイメージを連想します。

苦しんでいる症状を一時的に押さえつけたり、強い薬は文字どおり「叩く」のでしょう。
効果もあるようですが、反対に他の組織を壊してしまうという面もあることが解っています。

現代医学では、症状をとにかく「叩く」方法を取りますが、東洋医学のような「何故、そのような症状になったのか?」を考え、根源に目を向けるようにならなければ、なかなか完治は難しいようです。

特に抗がん剤は、癌患者にとって使用するには「覚悟」が必要な薬。
副作用も強く、どのような副作用が出るかは多くの人が知るようになりました。

強く杭を打つと破片が飛び散ります。
その被害はとても大きい。

ウルトラマン、お願いだから最初からスペシウム光線を出してくれ!。
余計なプロレスをすると、街が壊され被害が大きくなってしまう。

私たちにとって、治療のスペシウム光線は何だろうか…?。
それは、自分の治癒力だと私は思うのですがね…。


[ボディリフォームストレッチ教室]

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
 ※満員御礼(キャンセル待ち受付中)

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9
 ※水曜日は1名様、木曜日は3名様受付可能です。

・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
 ※5名様受付可能です。無料駐車場あり

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
 ※1名様受付可能です。

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号
 ※1名様受付可能です。

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(931):悪魔道(不安)と花道(解放、ワクワク)

2021年05月12日 07時36分58秒 | 健康・病気
今は分離が激しい時代。
武漢肺炎によって、毎日マスコミから不安材料ばかり伝えられます。

自分で調べもせずに、テレビから伝えられる情報を信じてしまうと不安しか残りません。
すると、毎日が「お化け屋敷」の中を進む生活になります。
♬何が出るかなぁ、何が出るかなぁ~

例えば、ワクチン接種が進んだアメリカでは、ノーマスク姿の人が大半になっているようです。
メジャーリーグの中継を見ていると、観客席はほぼノーマスク、ベンチの中は完璧にノーマスク。

しかし、ワクチン接種が進んだアメリカでも、感染者数と重症者の数は今の日本より多いのですよ!。

はるかに少ない日本では、ほぼ100%がマスク着用。

自分で考えて行動すると、本当のことが解る時代。
♬毎日がスペシャル~、毎日がスペシャル~(竹内まりあ)

私のボディリフォームストレッチの受講生の皆さんは、毎日がスペシャルな日をお過ごしの方が
集まって体操しています。


[ボディリフォームストレッチ教室]

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
 ※満員御礼(キャンセル待ち受付中)

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9
 ※水曜日は1名様、木曜日は3名様受付可能です。

・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
 ※5名様受付可能です。無料駐車場あり

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
 ※1名様受付可能です。

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号
 ※1名様受付可能です。

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp

どちらの道を進むかは、あなた次第です!。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする