73channel

千葉県高校総体を終えて

高校生にとっての第1関門「県高校総体」が終わって3日が経ちました。

数字的に見れば、PB更新率は72.7%、PB達成率は99.6%とそれなりの結果を収めることが出来たが、オイラ自身は全く満足してない。それどころか、かなりの不安を隠しきれないといったところが事実。ココにその理由を書くことはないが、昨日のミーティングで高校生にはその旨を伝え聞かせた。

そう、ココからの3週間が最も大事なのだ。
過去に何度も「関東」で苦汁を嘗めさせられて来た。
例えば「関東」でのPB更新率に関して言えば、昨年は15.3%、一昨年は36.0%、3年前は20.0%と、まさしく「関東高校の魔物」にことごとくヤラれてきたのだ。それもこれも、全てが県高校後の『ちょっとした安心感』『気の緩み』『油断』が要因だ。それは選手だけでなく、コーチにも言えることであって、ここからの3週間は本当に大切な時期だ。

しかしながら、担当する高校生全員が横浜行きの切符はゲットしたことは選手を評価したい、もちろん自分自身も。


最も「関東」が危ういと思われていたリョーは400個メでギリギリ8番。記録的にはまだまだだが、少しはタフになって来たかな。


左)400個メは優勝、200個メは2位。どちらも自己ベストを更新したユーリには「昨年の借り」を返して貰わなければならない。
中央)ジュネは100平は優勝するもタイム的にはベストから0.6秒遅かった。逆に50自は担当コーチもビックリの26秒台。やはり天性のスプリンターだな😅
右)200平で2位のスミカは、なんと100平で自己ベストを3年ぶりに更新して3位に。200の練習をして来たはずなんだけどなぁ…笑

というわけで…

まずは自分を律するためにしばらくの間「禁酒」しようと思います、いや、します‼
横浜の3日間が終わったら、美味しい酒を呑むぞぉ~🍶

おっと、その前に「全中予選」だぁ~~~✌
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事