今年も残すところあと3日となった。
今日から大晦日までの3日間はココで練習。
水中練習の前に「他が2回練習をやっている時に、ウチは2時間30分の水中練習1回しかやらない。量で勝てないなら質で勝つ練習をしよう。」と言っておいたのだが・・・。
キック100で1分30秒サークル、スイム(Fr)で200を2分30秒サークル。もちろん短水。
・・・これって、そんなにキツい?ってな練習への取り組み方。
あまりの不甲斐なさに6名を別レーンへ。
かつて誰かさんのブログに「やればできる」は褒め言葉なんかじゃないってなことが書いてあったけど、同感です。「やればできる」すなわち「やってない」「やろうとしてない」ってこと。
それに、「やればできる」ことをやってみてもせいぜい『現状維持』が精一杯。
「今までやってみて出来なかったことを、出来るようにする」ってことを『努力』って言うんだよ
明日からグアム組も合流するし、更にレベルアップした練習になることは確実だ。
そこに必死になって喰らいついてくることが出来るか否か?
やるしかない
最新の画像もっと見る
最近の「SWIMMING」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事