トビオでのリカの大活躍が合宿メンバーに良い刺激を与えてくれているようで、インターハイ組を中心に密度の濃い練習が行われています。
午前練習はアップ後にスプリントセットで刺激を与えてからプル、キック、スイムの順でオーバーディスタンス。距離もストレスも結構追い込みました。
午後練習からは「関カレ」終了後1日オフをとった大学生3名が合流。今日はFTとしましたが、明日からは中学生と一緒にガッチリ泳いでもらいます。
で、午後のメインセットは「耐乳酸」「乳酸形成」系統の練習。トータル距離少なめ、サークル長め、ストレス高めな練習です。ショート1は好調ですね。ショート2ではユーマが闘争心むき出しのイイ感じで練習ができています。残り10日、その気持ちを持続させられれば表彰台も見えてきそうです。
恒例の猿人円陣、さあぁ~君たちもエンジン全開で行っちゃいましょ
最新の画像もっと見る
最近の「SWIMMING」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事