73channel

昨日の「県室内選抜」はベスト率だけでみると4.17%(41.7%じゃないよ)と散々な結果だが、収穫は多かった。

記録や技術面での「気づき」はもちろんだが、何名かの選手からはそのメンタル面を窺うことが出来た。終礼ミーティングでも伝えたが、やはり最後は・・・

ヤル気と根性

だよ。

どんなに体力(体格)的、技術的なセンスや才能があっても、ヤル気と根性がなきゃ「天井」は低くなる。心技体で言うところの「心」だな。「天井」を高くするのも低くするのも自分次第。もちろん、それは私も同じだ。


今月で「違う道」に行くと決めた○○○へ、
まだ足踏みしている□□へ、

我がチームメンバー諸君へ、

そして自分自身へ



たとえ眼の前の道が棘の道でも
たとえ眼の前の道がぬかるんでいようとも
たとえ眼の前の道が細く狭く険しくとも

たとえ今は眼の前に道がなくとも

『意志あるところに道はひらく』




[[youtube:BV_L31OSq-Q]]


行けばわかるさ!

ありがとぉ~!!




なっ?とよさん?

コメント一覧

73店長→いつかさん
http://sun.ap.teacup.com/73channel/
大塚の夜空観ながら・・・でもいいよ(笑)

んっ、とよさんだよね?
73店長→船橋海老蔵さん
http://sun.ap.teacup.com/73channel/
行けばわかります・・・よね?

ありがとぉ~!!
いつか
かならずまた
レオパのベランダで
夜空を観ながら語りましょう

あんときは
楽しかったっす(笑)



船橋海老蔵
38ちゃん

「道ってやつは踏みはずすためにある。踏みはずしたところにも、また道はある」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「SWIMMING」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事