『 毛皮のエロス ダイアン・アーバス 幻想のポートレイト 』
[監]スティーヴン・シャインバーグ
[出]ニコール・キッドマン ロバート・ダウニーJr. タイ・バーレル ハリス・ユーーリン ジューン・アレクサンダー
1958年、ニューヨーク。裕福な家庭に育ったダイアン・アーバスは、ファッション・カメラマンである夫アランのアシスタントとして働きながら、心の中には常に自分のいる世界に居心地の悪さと不安を感じていた。
そんなある日の夜、ダイアンは隣に越してきた、マントで全身を覆い、マスクを被った男・ライオネルの異形に激しく心を奪われる。
そして意を決し、カメラを手に彼の部屋のベルを鳴らす……。
≫≫ 公式サイト
07/05/29 【 ○ 】
※ ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/b406f09b1ad88224dcbf40c7aa244c38.jpg)
髪型ひとつでこうも変るものかと、まるで少女のような感じの可愛いニコール・キッドマンが、バスを降りカメラを抱え辿り着いたある敷地の門の先には・・・
いきなり裸の人達が出てきてビックリです!
被写体を探してヌーディスト村に行ったのでした。
「写真を撮るならカメラマンのあなたも全裸で・・・」とうながされてどうしたか・・・?
観ていて“エレファントマン”を連想し、
続いて“美女と野獣”だと思い、
さらに“不思議の国のアリス”?と思った私は
まんまとスティーヴン・シャインバーグワールドの術にはまったようだ、、、。
映画の始めに実在の写真家ダイアン・アーバスをモデルにしたフィクションです。
と言う断りがあったが、ダイアン・アーバスの写真は、200キロ以上の巨体の人間やこびと、結合双生児などフリークスと呼ばれる人々が被写体で、ダイアンに変化をもたらす張本人であるライオネルは、“フリークス(変わった人々)”と題された写真集からシャインバーグが見つけ出した実在の人物をモデルにしているそうです。
ラストは冒頭のシーンに続きます。。。
◆ 関 連 記 事 ◆
ダイアン・アーバス
ダイアン・アーバスとは?
07-64 シネマックス
[監]スティーヴン・シャインバーグ
[出]ニコール・キッドマン ロバート・ダウニーJr. タイ・バーレル ハリス・ユーーリン ジューン・アレクサンダー
1958年、ニューヨーク。裕福な家庭に育ったダイアン・アーバスは、ファッション・カメラマンである夫アランのアシスタントとして働きながら、心の中には常に自分のいる世界に居心地の悪さと不安を感じていた。
そんなある日の夜、ダイアンは隣に越してきた、マントで全身を覆い、マスクを被った男・ライオネルの異形に激しく心を奪われる。
そして意を決し、カメラを手に彼の部屋のベルを鳴らす……。
≫≫ 公式サイト
07/05/29 【 ○ 】
※ ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/b406f09b1ad88224dcbf40c7aa244c38.jpg)
髪型ひとつでこうも変るものかと、まるで少女のような感じの可愛いニコール・キッドマンが、バスを降りカメラを抱え辿り着いたある敷地の門の先には・・・
いきなり裸の人達が出てきてビックリです!
被写体を探してヌーディスト村に行ったのでした。
「写真を撮るならカメラマンのあなたも全裸で・・・」とうながされてどうしたか・・・?
観ていて“エレファントマン”を連想し、
続いて“美女と野獣”だと思い、
さらに“不思議の国のアリス”?と思った私は
まんまとスティーヴン・シャインバーグワールドの術にはまったようだ、、、。
映画の始めに実在の写真家ダイアン・アーバスをモデルにしたフィクションです。
と言う断りがあったが、ダイアン・アーバスの写真は、200キロ以上の巨体の人間やこびと、結合双生児などフリークスと呼ばれる人々が被写体で、ダイアンに変化をもたらす張本人であるライオネルは、“フリークス(変わった人々)”と題された写真集からシャインバーグが見つけ出した実在の人物をモデルにしているそうです。
ラストは冒頭のシーンに続きます。。。
◆ 関 連 記 事 ◆
ダイアン・アーバス
ダイアン・アーバスとは?
07-64 シネマックス